Like!:7
4.0
記念すべき70本目 友人曰く「既に立派な趣味」だそうである もう少し舌が上等で嗅覚が良くて収入が多ければもっといい趣味になるのだが 記念のワインもイタリアワイン 最近イタリアのものが節目を飾るような気がするが個人的にイタリア、スペインのワインのほうが「飲み物としては」より多くの人に親しまれ、フランスワインよりも優れているような気がする もちろんフランスワインの最高峰に触れていないからなんとも言えないが イタリアワインの品種の多彩を感じる カベルネソーヴィニョンの味わいを感じる 品のあるワインだ 親しみやすいが根がしっかりしている、タニックの堂々たる感じは男らしさを思わせる シャトージスクールと種類は違うが筋肉質なボディ、タンニンというところだろうか
テスト50490
答え合わせするとカベルネソーヴィニョンは使ってなかったし、タンニンは柔らかとも笑
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
記念すべき70本目 友人曰く「既に立派な趣味」だそうである もう少し舌が上等で嗅覚が良くて収入が多ければもっといい趣味になるのだが 記念のワインもイタリアワイン 最近イタリアのものが節目を飾るような気がするが個人的にイタリア、スペインのワインのほうが「飲み物としては」より多くの人に親しまれ、フランスワインよりも優れているような気がする もちろんフランスワインの最高峰に触れていないからなんとも言えないが イタリアワインの品種の多彩を感じる カベルネソーヴィニョンの味わいを感じる 品のあるワインだ 親しみやすいが根がしっかりしている、タニックの堂々たる感じは男らしさを思わせる シャトージスクールと種類は違うが筋肉質なボディ、タンニンというところだろうか
テスト50490