ワイン | マンズワイン 甲州 酵母の泡 Cuve Close Sec | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コレ…気になってるんですけど、Yuryさん的にはお薦めでしょうか⁉(^ー^)
テスト43873
高山さん こちらは、酵母、熟した洋梨とか甘めの果実、パウダーシュガーのような香り、糖を残した、優しい甘さを感じます。フレッシュで、柔らかいソフトな造りなスパークリングです... どうでしょう...私は普段高山さんが過去されている泡系にはない、ソフトな造りと思うのですが、食後に1杯程度なら飽きずに飲めるかなぁくらいのお勧め度です^ ^
テスト21363
高山さんの好みからいうと、今回5本投稿したうちでは、Diebolt (ディエボルト) がお勧めです... お値段も甲州の泡の数倍しますけど... 欲を言えば、そのう上のキュヴェ好きです私(笑)
テスト21363
Yuryさん 詳細なコメントありがとうございます(__) やはり甲州の泡は、そんな感じなんですね(^ー^) 以前は、プロセッコの一つ覚えでしたが、最近はお手頃なシャンパーニュをちょっとずつ試していますので、アドバイスを参考にさせていただきます♪
テスト43873
優しい造りです。
テスト21363