ワイン | Raul Perez Ultreia Saint Jacques(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ、ウルトレイアじゃないですか! 自分も試飲でグラス一杯飲んだだけですが美味しいですよね〜メンシアってなかなか好きな味ですね♪
テスト40956
佐賀でも集まりあるんですね(ノ∀`)いつか是非参加させて下さい!★
テスト55616
YDさん、 メンシア良いですよね まだまだ少ししか飲めてないですが良い作り手のメンシアはエレガントで透明感があります これも毎年一本のワインです(^_^)
テスト27032
MIRIKAさん、 えっ、佐賀の集り? 何かの間違いでは無いですか?
テスト27032
プロジェクトってので何か企画したのかと思いました(ノ∀`)
テスト55616
MIRIKAさん、 このプロジェクトは私が一人で勝手に立ち上げたもので、Vinicaの中の話です Vinicaやってる人達が集まってワイン会も開催してるけど九州では聞いた事無いですね(^_^);;;
テスト27032
サン・ジャックいいですね〜(^^)♡
テスト30452
あ!出ましたね(^^) サンジャックは人気あるので、見つけたらすぐに買わないとって焦る一本です(笑) ウチも何とか1本だけ確保出来ましたが、勿体無くてまだ飲んでません(^_^;)
テスト6790
wapandaさん、 そうですね、サン・ジャック美味しいですね!
テスト27032
まとさん、 はい、’11を飲んだ時に美味しいけど’10に比べてなんとなく軽くなったなあと思いました(4/23と4/26) ---で今回の’12ですが軽く無いですね、しっかりとした骨格 インキーな香りが一段とエレガントです また1年後が楽しみになりました(^_^)
テスト27032
>J.Hall命さん ウルトレイアのサン・ジャックは楽しめるワインですよね(^^) さて、お伺いになるのですが、関東や関西では多くの集まりがある中、九州では全く集まりが無い現状です。さりとて、ワインセラーには1人で飲むのが少し勿体無い美味しそうなワインも増えてきて、、、という中で、一度佐賀&長崎ワイン会を開くことに興味はございますか?J.Hall命さんのようなベテランの方をお誘いするのは気が引けるのですが、大変恐縮ながらお伺いする次第です。
テスト50603
Yumekiさん、 おお、それはいい考えですね 私はワイン歴2年足らずでベテランでも何でも無いんです もしそんな会があれば参加したいですね(^_−)−☆
テスト27032
>J.Hall命さん 2年で400本以上開けられたのですか(^^)素晴らしい! そして是非!関東・関西に対抗して九州会を小さくやりたいです(*´ω`*) 佐賀駅周辺でワインを持ち込める店などご存知でしょうか? 長崎からカモメで1時間程ですし佐賀にお伺いしようかと^ ^
テスト50603
Yumekiさん、 持ち込みできるお店は少ないですね むしろ行きつけの割烹が女将も気さくだしわがまま言えるのでいいかもです とにかく一度やりましょうか^_^
テスト27032
>J.Hall命さん 了解です(*´ω`*) 先ずは日程決めでしょうか。 週日仕事にて土曜日が都合が良いのですが、3月後半〜4月にかけての土曜日でご都合良い日はございますでしょうか?
テスト50603
Yumekiさん、 3月26日と4月23日はオッケーです タイミング合えば良いですけど(^_^)
テスト27032
>J.Hall命さん 調整頂き有難うございます! 3月26日はメキシコ出張の可能性が半分ほどあり^^;、少し遠いですが4月23日とさせて頂いても宜しいでしょうか(^^)?
テスト50603
Yumekiさん、 わかりました、それまでに場所を探しておきます(^_^)
テスト27032
>J.Hall命さん 有難うございます! 私も、どのワインを手持ちするかじっくり悩ませて頂きます(^^) 他の方が集まるかは分かりませんが、九州-佐賀会、として告知しても宜しいでしょうか^^?
テスト50603
Yumekiさん、 そうですね、もし参加してくれる人がいれば一層盛り上がりますね 会の名前や開催場所もみんなで決めて良いと思います 告知等、よろしくお願いします(^_^)
テスト27032
>J.Hall命さん 告知させて頂きましたが、中々人が集まらないですね(^^; まだ1月ありますので、気長に応対致します^ ^ さて、遠藤さんから私のアルパカ投稿へ「佐賀でのワイン持込み料と料理代の目安」のご質問を頂きました。長崎の相場は分かるのですが、佐賀の相場が分からず、、、というかご提案頂いていた割烹のお値段も確認していないことに気が付きましたσ^_^; 今後柔軟に変えるとして、先ずはどのくらいの予算のイメージでいらっしゃるかお伺いしても宜しいですか?
テスト50603
Yumekiさん、 佐賀の一帯ではヴィニカーさんの数が限られてるので参加者はそう望めないですね 予算はピンキリでしょうが持ち込むワインを含めて出来上がり1万円以内でしょうか 参加者が多ければ多少下がって5~6千円かなぁってところですかね あくまでも内容次第ですよね(’-’*)♪
テスト27032
早速のご返信、有難うございました(^^) 仰る通り、内容次第、私は1万円以内であれば何の問題もありません (人が集まらなくても、J.Hall命さんと楽しめれば良いですし(*´ω`*))
テスト50603
Yumekiさん、 そうですね あまり力まないでいきましょう(^_^)
テスト27032
ミニミニプロジェクト第二弾、スペイン乱れ飲み:その43 ウルトレイア・サン・ジャック 2012 ラウル・ペレス メンシア100% D.O.ビエルソ、カスティーリャ・イ・レオン州 フルーティで飲みやすかった昨年の2011 それに比べてこれは確実にランクアップした 香りに複雑なインク、冷涼な優雅さ イチゴジャムの甘味を滑らかなタンニンが包み込む カジュアルな11より厚みや奥行きを感じる メンシアの魅力をこの価格帯で存分に満喫できます(^_^)v
テスト27032