ワイン | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Pinot Noir Clairet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜ソガさんのピノや〜小布施ファンクラブ6番としては(笑)気になる〜〜! 味は薄めなんかな? でも香りは良さそうやし日本的なピノぽいんかな〜?!
テスト40956
味より香りなところは日本のピノなのかな~ 味はすっぱ渋い(笑) これいつ飲むのが正解かわかんない… でもこの価格で違う小布施を買うことが出来るよ!って説明したい(っ´ω`c)
テスト18811
小布施ファンクラブ一号様 説明ありがとう〜! 朝の酔ってない時は素直な味のコメントやね(笑) う〜ん、やはり日本でピノは今んとこ難しいかかもな〜前飲ませてもらったソガさんのメルローや他の日本のメルローなら世界的にも通用する味わいやと思うけど。。 でも日本に住んでるからソガさんのも飲めるし応援はしたいよな(^-^)
テスト40956
朝って言っちゃうよね(*´ω`*) 多分総評するとねー二行目の感想になるよ(笑) いい香りもするんだけど~ パパンが「お、小布施かー! す、酸っぱ(;・д・)」って言ってた 飲み慣れてない人の素直な気持ちは重視する(*´∩ω・`)゚+.゚ 応援するよー これもう無さそうだけど他のラインナップで応援するよ! 世界で作られてるからピノは扱いやすい方なのかと思いきや、日本の土壌と気候には適さないのかしらん
テスト18811
ピノは一番作るの難しい葡萄やよー! だからそれを日本で作ってること自体すごいとは思うんやけど(^-^) 小布施は応援していきましょう!! ち、ちなみにパパンってお父さんのことかな?? 前にもイスキア島のワインないのて、パパンが聞いてきたとか言ってたけど。
テスト40956
そうなんだー!! 軽々しくピノ飲んでた(;・д・)アワワ パパンお酒嫌いだけど歴史好きやから、小布施も最初は地名で食いついてきた(笑) 後はもう私の森本レオ風語りでワイナリーの存在を覚えてもいやしたぜ先輩(o´∀`)b
テスト18811
はは、バパン面白いなぁ〜歴史から攻めて行ったら良いんかもな!笑 小布施に連れてってくれる日も近いな(^^) にしても、パパンて呼び方かわいいなぁ〜♪♪
テスト40956
小布施に連れてってくれたらびっくりするよね! だってワインに興味ないのに(*´∩ω・`)゚+.゚ パパン… ダディーも候補にありましたが、何せ日本人(;・д・) どちらも本人に呼びかけた事無いですね(笑)
テスト18811
えぇっ!呼びかけたことはないんや!?笑 パパンが可愛い感じで良いわぁ〜(^-^) 小布施の歴史探索に行こうと言ったら簡単に連れてってくれそうやけどな(笑)
テスト40956
呼びかけて反応して貰えなかったら 心に会心の一撃(;・д・)!! 小布施ワイン買いにいくのは付いて来てくれた事ありますよ ドライブもするからっていってね~ そしてドライブもお酒も両方好きじゃないんですよパパン… 優しさにつけ込み過ぎてる!?
テスト18811
はは、パパンはお酒もドライブも好きちゃうのにワイン買いに連れてってくれるなんて〜娘のことが大好きなんやね(^^) AIだけに愛されてますな〜アモーレ♪←とオチをつけときます(笑)
テスト40956
え?アモーレ… ヒデとロザンナ(;・д・)!?? というオチを滑り込ませます(*´∀`*)ノ
テスト18811
ヒデとロザンナて最近のお笑い芸人?!かと調べたら昔の歌手なんやね!笑 ほんまよく古いのも知ってるな〜♪ え〜と、コメントがだいぶワインからズレてるからこの話はここで終わり!!笑
テスト40956
小布施さんのピノ。赤とロゼの間を目指したもの。ラムレーズン、樽、最後は苦味と酸が戦い酸が勝っちゃいます 香りはウイスキーみたいな感じと言えば伝わるのかな? 酸は30分以上経つと意外に甘やかになりました てっきり味がなくなるか酸が突出しちゃうかなと思ったんですけど 薄めと言われれば薄め。でもそれだけじゃない。抜けていく香りはきれいです。 今年も加糖しましたって書いてありましたが、それでも続けていきたいっていう説明に胸が熱くなりますね~ 日本酒もなくなるシリーズが決定してるなか、応援したくなります ただ普通のワイナリーさんみたいに沢山飲んで応援しよう!とか思わなくても限定数なので、じっくり楽しんで飲むことを心掛けます! 人によっては価格に伴わないかも…
テスト18811