ワイン | Viña Real Crianza(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今回はお料理が無いんですか! スペインワインには "アヒージョ,, でしょ! 今夜食べょっと(*´ω`*)
テスト7134
遠藤さん、 アヒージョ何故かイマイチ作り方がわかりません カロリー過敏症ですかね(^^;;
テスト27032
J.Hall命さん 初めてコメントさせていただきます。ホワイトハウスのカザルスは「鳥の歌」ですよね。「カタルーニャの鳥はピース、ピースと鳴く」という…。 あの超然とした、凜とした感じは演奏にも、ワインにも共通するものだと思います。コメントが素晴らしくて、びっくりしました(^^)
テスト63978
bacchanaleさん、 コメントありがとうございます これ飲まれていましたね 今になってみればカザルスはカタルーニャ産まれなのでこのワイン(リオハ)の引き合いには少し無理がありますね ただおっしゃるとおりワインの佇まいは鳥の歌に重なります 1年半前を思い出しました(^_^)
テスト27032
ミニミニプロジェクト第二弾スペイン乱れ飲み:その12 クネ ビーニャ・レヤル クリアンサ 2010 テンプラニーリョ主体 襟をただしたくなるエレガントな佇まい 物凄く好きなタイプ ほとんど甘さは感じないが突き放す冷徹さもない 辛口の大いなる包容力 酸味だのタンニンだのあまりにも小さい ホワイトハウスのカザルスを思い出しました
テスト27032