ワイン | 月山ワイン ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラスト一言があまりに良すぎて、その前の内容を全部忘れた^_^;
テスト16233
ちょ、ちょ、ちょ、スエさん、どーいうことー!? 電車の中で見ちゃってズコーッってなっちゃったじゃん!はずかし〜´д` ま、その前の内容はライトボディです。 スッカスカです。
テスト17214
失礼〜笑 桜って、散っても綺麗だもんね(^^)
テスト16233
ガッツリ読んだ!まなみんのライトボディ、私には噛み応えすんごいあるー!美味しそう!飲みたい!♪( ´▽`)…え、雪降ったの?!
テスト31578
散った桜が雪みたいですね 甲州はなかなか面白いワイン増えてきてますね
テスト18090
スエさま んもぅ(*≧∀≦*) ホント、桜は花吹雪まで美しいわぁ。 まだ少し花が付いてたので、も少し楽しめそう〜
テスト17214
かおりん! 嬉しい!そして、ウマイな〜! 絶妙な引用!カンドー! 雪みたいでしょ??桜が散っちゃった日のご近所写真よん♪
テスト17214
なぎさま ご近所なのに思わずシャッターきりましたん。 ですね〜!樽をうまく使ってあってコクのあるものも。さながらシャルドネです。 九州のだとトロピカルだったりするのかなぁ。
テスト17214
去年の故郷土産、ラスト。 甲州栽培の最北端とか。 地球温暖化で北海道にアッサリ取って代わられそう、なんて。 なかなか噛み応えのある仕上がり。 酸がキューッ。 アルコールの揮発感。 柑橘ぎっしり。 苦味あり、旨味あり。 地元贔屓な感想な気がしつつ、ま、いいか。 桜がガッツリ散ってしまい、さながら雪化粧。
テスト17214