Bollinger Rosé‎ Brut写真(ワイン) by テスト17678

Like!:94

REVIEWS

ワインBollinger Rosé‎ Brut
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-08-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17678

フランス革命後、将軍職を引退し故郷シャンパーニュ地方アイ村に戻った一人の男、エマニュエル・ド・ヴィラモン。 彼は、所有していたぶどう畑からシャンパン業を営むことを決め、有能な職人を雇いました。その男とは、ジャック・ボランジェ。 ボランジェ社の誕生でした。 1829年の誕生以来、常に高い品質を保持しているボランジェ。 彼らは、独自にワインを作る上での理念・信条を定めています。 ・150haもの広大な自社畑で栽培されたぶどうを70%使用すること。(そのうち97%は格付けのある畑) ・キュヴェ(一番搾り)のみ使用すること。 ・第一次醗酵は畑別、品種別に行うこと。などなど。 家族経営を今でも続け、独自性を構築しているボランジェ。 彼らの自信と誇りが、最高水準のワインを作り続ける原動力でもあります。 ところで、RD(レッサマン・デゴルジュ)とは、「最近澱引きをした」という意味。 ボランジェは、澱引きの前に、ワインを8年間熟成させることを憲章で定めています。 ボランジェはあまり飲んだことないですね。 香りはチェリーの様。 辛口なので香りに反して甘みは感じません。 かなりきりりとしたイメージです。 どんな料理にも合うシャンパンだと思います。 About 6,000yen Apr 2013 in Osaka at Enoteca with Sie-Kensou

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS