フジッコワイナリー Fujiclair 甲州シュール・リー写真(ワイン) by テスト37446

Like!:26

REVIEWS

ワインフジッコワイナリー Fujiclair 甲州シュール・リー(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-09-02
飲んだ場所実家
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト37446

帰省中です。甲州ワインを満喫〜( ´ ▽ ` ) 地元の希少ワインを仕入れてる馴染みの酒屋さんに行ってきました。 フジッコワイナリーが日本ワインコンクールで3種類金賞を取ったということで、そのうちのひとつ。甲州シュールリー。「甲州シュールリー東渓」っていう、ちょっと東の畑の葡萄を使ったものもあったんだけど、こちらのほうが果実味があるとのことなのでこちらで。 開いた瞬間に香りがすごい!ふわーって。メロンやマスカットの華やかなアロマ。口に含むとミネラル感とおだやかな酸味、そして果実味。美味しい甲州ワインって感じの充実感です。 あと1本珍しいワインを買ってきたのと、明日もうちの母のお気に入りのワイナリーに行くので何か買ってきて、また投稿します♪( ´▽`)

テスト37446

今日、大月の長谷部酒店でこれを購入しようか悩み、店長のお薦めで別を買いました。これも買えばよかった~。

テスト35330

>村崎さん 大月にいらしてたんですね〜! 私は甲府のリカーショップながさわで購入しました。 このフジッコの甲州シュールリーはまだまだ入手できそうですので、大丈夫だと思いますよ(^^) 店長さんのお薦めワインの投稿、楽しみにしています!

テスト37446

サントリーの甲州シュール・リーは飲んだことがあり、フジクレールも想像(妄想)して悩みました。探して買います。 数年前まで、県庁の仕事で頻繁に甲府に行ってたのですが、昨日は久々に大月行きました。仕事で富士山五合目まで行きました。富士山の写真もアップします。よければ見てください。

テスト35330

たまにご実家に帰るとゆっくりできますよね(*^^*) やはり地元は希少なものが手に入って良いですね♪ 甲州は大好きな品種で、私も昨夜開けていました〜♪♪ ワイナリーのワインのご投稿も楽しみにしていますね(^o^)/

テスト41787

>村崎さん 富士山の写真、拝見しました! あのあたりまで行くとすごい迫力ですよねo(^▽^)o 個人的にはサントリーより、フジクレールの甲州シュールリーを強くオススメします(^o^)/

テスト37446

>澪さん 澪さんも甲州飲んでらしたんですね〜(*^^*) ワイナリーは、実は行ってみたらもう全て品切れで、新酒まではもう何もないとのことでした…( ̄O ̄;) まあ、本数が少ないので仕方ないです(笑) ちなみに金井醸造場というところです。 また年末帰るときに買えたら投稿しますね〜☆

テスト37446

テスト37446
テスト37446

OTHER POSTS