ワイン | Dom. de La Romanée Conti La Tâche(1977) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつもの統計で500ポストでボルドー186でブルゴーニュ124でした。
テスト40752
DRCで500ポストおめでとうございます! 素晴らしいです (* ̄∇ ̄*)☆
テスト54335
くれぺんさん、500ポストおめでとうございます!凄いのをあけられましたね(^^) ルロワのシールのある時代のものですが、ルロワとの因縁対決は今回無事だったみたいでほっとしました(笑)
テスト56924
きゃんしさん ありがとうございます! なかなか貴重な経験にはなりました(笑)
テスト40752
masa44さん ありがとうございます! ブショネでは無かったようでその点はホッとしました(^^;
テスト40752
500ポストおめでとうございます! ラターシュ!とまではいかなくとも、DRCの古酒、一度は飲んでみたいです★
テスト9434
Nori68さん ありがとうございます! DRCはみんなべらぼうに高いのでその古酒買うお金があったらメドック1級の古酒探します(笑)
テスト40752
なかなか貴重な体験をされたのですね! 一言で残念と片付けないあたりが、くれぺんさんの懐の深さに思えます(^^)
テスト16233
末永さん ヴィンテージもヴィンテージですしもともと過剰な期待をして無かったこともあり余り残念感は不思議に無かったです。 むしろグレートヴィンテージで美味しくないとがっかりしてたと思います(^^; ま、古酒はどれもくじ引きみたいなものですからね(笑) それにしてもDRCは高いです(爆)
テスト40752
500ポスト記念?のラ・ターシュ77年です。 初めてのDRC体験ですがもともと77年はブルゴーニュ(ボルドーもですが)の70年以降最悪といわれたまともなヴィンテージではない(ブルゴーニュだと75年という強力なバッドヴィンテージのライバルがいますが)ので今飲むのはかなり貴重かもしれません。 保存状態も微妙なこともあり、お酢か黒糖マデイラも覚悟しましたが、ブルゴーニュの古酒としては成立しており時間がたつと開いてきてなかなか楽しめました。 プルーン、ミント、かすかなベリーの香り。シナモンとチョコのニュアンスもあり。味わいは重層的で確かに層が連続する感じは今まで味わったことの無い感じでした。 良いとは言わないまでも、普通のヴィンテージだと印象は全然違うのでしょうが、ただ如何せん、コスパはちょっと、という感じですね(^^; やっぱ自分はボルドーかな(笑)
テスト40752