ワイン | Vega Sicilia Unico(1973) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄いですね、73祭りですか?ウニコの43年熟成いかがでした?
テスト10959
頑固なウニコも、これだけ寝たら柔らかくなってますか?
テスト16233
凄いですね。これは興味ありありです。 因みに73年ではどれが一番好みでしたか?
テスト22738
おいもさん 43年の熟成を感じさせない若々しくエレガントなワインでした。スペインワインらしくない所が良いですね♪
テスト4282
末永さん 素直でエレガントなワインになってました。
テスト4282
hiro7さん 一番好みだったのはウニコですね。正確な点数を付けるとしたらウニコ4.2 グランジ4.0です♪
テスト4282
まずは画像の通り明るいルビー色で輝きもあり、それほど熟成を感じさせません。 軽く口に含むと、しっかりとしたフルボディー!! ブルーベリー、カシス、プラム、その他植物系の複雑だけど軽快な香りがあって、他のスペインワインの様な濃厚でこってり甘いワインでは無く とてもエレガントなワインです。果実味があって、まだ若々しいです。余韻が物凄く長い♪ 40年以上寝かせていたとは思えないくらいの若々しさに驚かされます。 フランスワインとは異る熟成感を伴うようです。フランス物がどちらかというと香水のようなニュアンスを帯びてくるのに対して、ウニコは香水の様なニュアンスはあまりしません。 植物性の香りや果実味がより複雑になり、言い難い風味を持つようになるようです。 それがテンプラニーリョという品種が持つ物なのか、長い樽熟期間によるものなのか私には判断できませんでした。 「余韻とワイン価格は比例する」というワイン師匠の言葉を思い出したワインでした。
テスト4282