ワイン | KWV Classic Collection Shiraz(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シメサバとシラーズ!初めて見る組み合わせで「びっくりぽん!」ですΣ(・ω・ノ)ノ! もしかして、かかっているのはオリーブオイルですか? 私はシメサバアレルギーなので試せませんが、とても興味深いです(^^)
テスト6790
まとさん、 ピンポンです ちょっと良いオリーブオイルをかけたシメサバ シラーのスパイシーなコテコテリーとバッチリマリアージュです(^.^)
テスト27032
え!まさかと思ったけど鯖だった!シラーと合うのかー!しめ鯖にオレンジも??え??え?? ぜひおしえてください!
テスト31842
やはりですかー! シメサバ大好きなのに腹痛と蕁麻疹で苦しむので、諦めて〆た鯵で試してみます(^^;;
テスト6790
キキさん、 まさかの組み合わせですね わさび醤油はやめてオリーブオイルがキモですよ(^.^)
テスト27032
まとさん、 多分オッケー、鯖みたいに強くないしもっと美味しいかもです(^.^)
テスト27032
そんなにベストマッチだなんてシラーズ仕舞いでしたー(;´д`)。 サバ好きなのでチャレンジしてみます。
テスト49913
光りモノ大好き \(^o^)/ 回転すしでは光りモノは二皿は頼みます ( ̄▽ ̄)ゞ で!オレンジは??搾るの??
テスト7134
マチャメリックさん、 あはは、うまい! 相変わらず冴えてますね〜 シメサバは酸味と塩味が強いのでオリーブオイルだけでオッケーみたいです(^_^)
テスト27032
遠藤さん、 オレンジはパックに一緒に入ってたのでアップしました 実はオレンジソースでも良さそうだと思いましたが面倒くさかったのでボツ 次試してみます^_^;
テスト27032
シメサバのオリーブオイルかけでシラーズですか〜 コレは試さずにはいられませんね(^^)
テスト30452
wapandaさん、 シメサバは白ワインよりシラーのような濃くてスパイシーな赤ワインが良さそうですよ(^_^)
テスト27032
わー!自分では絶対思いつかないマリアージュです!! そしてKWVのクラシックコレクションて、私が飲んだKWVより上級なラインですかね? 気になるっ(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト37446
あ、私の飲んだピノタージュもクラシックコレクションでした。失礼しました(-。-; でも、シラーは見かけないので飲みたい〜♪
テスト37446
lapinさん、 私も最初に聞いた時はびっくりしました でも以前テレビでサバを使ったレシピはお肉とほぼ一緒だと言ってたのを思い出しました なので赤とも相性いいみたい ピノタージュ飲みたいけど近所のスーパーにはこれとシャルドネしかないんですよ このシラーズもスパイシーで美味しいです これより少し安くてケープルージュってのもありますね(^.^)
テスト27032
う~ん。にわかには信じがたいが・・・でもこういうマッチングってたまにあるんですよね。 私もシメサバだめなので試せませんが。 魚とシラーなら、うなぎの蒲焼きもいいね。コートデュローヌあたりでもいい。
テスト49968
reiさん、 うなぎの蒲焼は赤ワイン全般にあいそうですね 人から聞いた受け売りですがうなぎやドジョウは泥の中にいるので出汁やミネラルっぽいピノノワールやメルローも良く合うそうです(^.^)
テスト27032
なるほど!
テスト49968
です(^.^)
テスト27032
クワトロプロジェクト 早春、南アフリカ:その11 KWV クラシック コレクション シラーズ 2013 ウエスタンケープ、南ア シメサバとシラーズ 鉄板の組み合わせ 生魚はワインには天敵ですが・・・ これは信頼のおける方がおっしゃてたので間違いない組み合わせです 嘘だと思ったらやってみなさいな(*^▽^)/★*☆♪
テスト27032