Leone de Castris Salice Salentino Riserva写真(ワイン) by テスト15261

Like!:25

REVIEWS

ワインLeone de Castris Salice Salentino Riserva(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-12-16
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト15261

    Reone de castris sa〜sa reserva 2011 ナターレが近づいて参りました。 お店も徐々にナターレ仕様になってきてます(ナターレはヴァカンツァ) 古めのヴィンテージはなかなかくれないのでちょいテンション上がり気味。 しかし、スッゴいニート!引きこもり!雨戸もしっかり、戸締まり抜かりなく、防犯完璧!セコムしてます。 これは2日目が間違いなく良い!とは思いつつ毎日三人で2〜3本あけるペースなんで残るはずもなく… 熟した果実味でササらしいほんのり甘味と樽香、タンニンはまろやか手前味噌、しかしニート感満載なので実際は深さとコクも出てきそうな感じ。じっくり味わいたいワイン。

    テスト15261

    でっかいトナカイですね〜(^^) こういうのって、シーズンオフはどこにしまってるんだろうと思います笑 こんな心配は日本人だけでしょうか(^^)

    テスト16233

    う〜ん、これは自分的にハマるかダメか別れそうなワインだな。多分自分は4日目くらいが好きっす(笑) 良い店〜!こういうとこでワイワイ飲みたい♪

    テスト13246

    ナターレの雰囲気、良いですね〜♪ そのトナカイに乗りたいっ(笑) ニート感満載のワイン!説明わかりやすいです。思わず笑っちゃいました(*^^*)

    テスト41787

    sa〜saかファーファの柔軟剤のコメントになっちゃいますから、笑 皆さんはササをガン無視なんですよ‼︎ これは結構な松崎しげる系なんですか⁇ グラス1杯で十分そう。 でも2日目のしげるを体験されてないから分かりませんよね。 kenz様は4日目のしげるが好みとか‼︎笑 さすがアクの強い番長‼︎痺れる〜 私なら会って即ニートしげるで満足。 柱がカッコイイですよね。 壁の色と柱の色が素敵だし、掛けてある額の配列萌え♡

    テスト7093

    大臣 手の届かないようなとこのダンボール箱から出てきました笑 スカスカですけど組み立て式です!

    テスト15261

    番長 良い店でした!へんぴなローマ郊外でも毎日昼夜ほぼ満席って言う奇跡みたいな店です! 今日、ウルティモラヴォーロでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    テスト15261

    変態の仲間入り澪さん ニートワイン、ニトリワイン、ゆとりワイン、カボチャワイン、東横イン、色んな表現をvinicaのスタンダードにするって言う運動してるんです僕らは!(僕だけ?笑) そんなトナカイですけどナターレは営業しないんですよ?意味わからないでしょ?!笑

    テスト15261

    Nちゃん もうさすが!突っ込んで欲しいとこにピンポイントの直球ストライクなとこが素敵!笑 笹ですぜぇ笹。コアラのマーチなのに!時たま眉毛書いてるの入ってるんですよあれ笑 どっちかと言うと松岡修造系じゃないでしょうか?4日目の修造とか想像しただけでも汗吹き出てきそうですもんね、やっぱり僕らの番長です! ほんと良い店でした!そう!この色の感じとか店の雰囲気がすごい憧れます。 クリスマス直前に次の店に移動とか絶対忙しそうなんで嫌なんてすけど!笑

    テスト15261

    ミッション終わったんですね。お疲れ様です〜。次はどこで何を..... そもそも、それは修行なのか道場破りなのかたらい回しなのか指導しに回ってるのか。。。 大変なのは間違いないので、MR.ニックっでもくれぐれもくれぐれもお身体ご自愛を☆

    テスト13246

    ムフフフ、今鈍行で北に向かっております( ・∇・) 修行と言えば響きが良いですけど完全に国外リゾートバイトって感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    テスト15261

    テスト15261
    テスト15261

    OTHER POSTS