ワイン | L'Arco Recioto della Valpolicella Classico(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲み比べ楽しそうです♪(^-^) レチョートワインは糖度を残したワインなのですね!あま~い?!(*≧∀≦*)
テスト19115
Negro Amaro(黒くて苦い)のワインどっかで飲んだなあと調べてみるとポッジョ レ ヴォルピのサリーチェサレンティーノでした(’-’*)♪
テスト27032
チョコレートワインに見えた(笑) なるほどアマローネの途中?のワインなんですね 一つ賢くなりました
テスト18090
モンちゃん 結構甘~いワインですが、なかなか旨いスよ。デザートワイン的に飲むのも良いかもです。
テスト7134
J.Hallさん 今回の飲み比べでラルコのアマローネは一口だけ飲みましたが、甘くは有りませんが何処か甘さを思わせる香り。そしてけして苦くはなかったですよ!
テスト7134
梛野さん 以前アマローネを飲んだ時にお勉強しレチョートワインは知り、今回そのうんちくをお話出来て良かったです(*´ω`*)
テスト7134
L'Arco(ラルコ)の飲み比べ③ ラルコのレチョートワイン レチョート ワインとは 100日程ぶどうを陰干しして糖度を30度以上に高めたワイン。 よって通常は甘口のワイン。 因みに、アマローネ ワインとは レチョートワインが発酵を続け、糖分が完全にアルコール化し辛口になったものです。つまり、アマローネはレチョートワインの失敗から偶然生まれたワインなのです! 現に、アマローネとはイタリア語で ”とても苦い”という意味です。(イタリア語で苦いを意味する”amaro”を語源としています。) *ネットより引用
テスト7134