ワイン | Fattoria del Cerro Vino Nobile di Montepulciano(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ナイスですねぇーー!ローストビーフ作り置きとは!!これまた素晴らしい!エンジョイでーす!
テスト18738
私も今日は肉男子してました
テスト5828
σ(^_^)は…昨日、焼肉三昧でした♪(^_^ゞ ビールですけど!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
ワンワンブラザーズさんたちは肉?!私はぶりしゃぶでした(笑)
テスト18738
ぶりしゃぶ、美味しそうでしたね!
テスト17679
ひろっちさん めるし!(^o^)
テスト18738
ファットリア・デル・チェッロ ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ 2010 本家本元トスカーナの、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ は、1980年に初めてDOCGワインに認定された3つのうちの1つですが(あと2つは、ブルネロとバローロ!)、どうしても地味なイメージが拭えませんでした。1990年代後半あたりから、危機感を持った生産者組合による改革が進められ、最新技術が導入されたりすることで、品質が高まってきたそうです。 プルニョーロ・ジェンティーレ(サンジョベーゼ)90%とカナイオーロ10%をスロヴェニアンオーク樽70%とフレンチオークのバリック30%で24ヶ月熟成。 色合いは深いガーネット。最初は酸とタンニンが立っていましたが、したいにシルキーな口当たりに変化し、スミレやチョコレートやバニラを感じます。 先週作ったローストビーフを解凍したところ、これが美味しくて、マッチしてくれました。
テスト17679