Fantini (Farnese) Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane写真(ワイン) by テスト13228

Like!:51

REVIEWS

ワインFantini (Farnese) Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-03-27
飲んだ場所
買った日
買った場所トスカニー
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト13228

家に帰るのが楽しみになる赤ワイン♪ 【プロジェクト2016 イタリア入門 20州周遊、現地の料理もどきとともに 6.アブルッツォ-②】 DOCG モンテプルチアーノダブルッツォ コッリーネ テラマーネ DOCモンテプルチアーノダブルッツォの中でも特に限られた区画のブドウは、コッリーネ テラマーネ という冠が付くそう。 身近なファルネーゼ社のちょっと良いクラスということでとても楽しみにしてた♪ 2480円、alc13.5%、2009年。 ~~~ ・バニラ、チョコ系の豊富な樽に、完熟した黒果実、ジャムやリキュール。 ・タンニンは角が取れている。ふくよかで濃厚な果実味が主体。 ・いわゆる残糖はあると思いましたが、適度な甘さで、濃度感とまろやかさを。 とても濃く、一杯当たりの満足度の高い。 さすがに好き嫌いがあったり、何杯もは飲み飽きがあると思いましたが、知った上で使えば重宝するかなと思いました。 (例えば皆でシェアするような場面、とか。) 濃い物好きには中毒になりそうな。日を分けて少しずつ楽しんでいましたが、ボトルが空になったのがムカつくくらい、危険! (単純にアル中なだけかも(笑)) ~~~ 合わせる料理は、  Maccheroni alla Chitarra  キタッラのトマトチーズソース とのこと。 キタッラ??? = パスタのことで、伸ばした生地をギターの弦で切った(ような)名産の四角いパスタとのこと。 ギターをイタリア語でキタッラと言うらしい。洒落てる! 近所に売ってないしギターも持ってないので、いつもの乾麺で(笑) 相性、このワインはチーズをドバドバ入れたくなるね!?という感じ。(速○さんみたいに) ソース自体も難しくないし、素敵♪(←チーズ好き)

テスト13228

見かけたことが無いですが、これは美味しそうですね!

テスト22249

ツネさん 自分これのこと知らなくて、ネットサーフィンでたまたま目に止まった感じでしたが、美味しかったです♪(^^) カサーレヴェッキオの500円くらい頑張った感じ?

テスト13228

テスト13228
テスト13228

OTHER POSTS