Dom. Jacques Prieur Musigny Grand Cru写真(ワイン) by テスト23594

Like!:67

REVIEWS

ワインDom. Jacques Prieur Musigny Grand Cru(2011)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-08-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト23594

バランスが取れていて優しい。森のしっとりしたイメージ。どうしてこんなに優しいのか。 2011 特級ミュジニー 作り手はジャック プリウール 若々しく明るくも深いバラ色がかったルビー色。エッジもしっかり。 フランボワーズ、ばら、赤スグリ、腐葉土、なめし革、グレープフルーツ、紅生姜、アルコール、イチゴやフランボワーズのタネの余韻。 アタックは赤いベリーが植えてあるバラ園を散策しながらなにか絵画を見つけたイメージだったが、こなれてくるとしっとりした深緑の森の中に踏み入れていた。 シャンボールミュジニーのイメージ。ヴォギュエより刺激が強くない分長く楽しめる。 やさしく深みのある女性?男性?わからない。 何種類もの蜜の香りのある花束。 ヴォルネイとシャンベルタンの良いところ足したようなイメージもあったりもした。 ものすごい多面性。香りをとるたびに変わる表情。格の違い。こちらからじっくり向き合い耳を傾け感じ取るタイプだった。でも若いワインなのは間違いない。考えてもよくわからない。

テスト23594

凄く素敵なコメントで 私も空想しちゃいました(笑)

テスト6247

いまから見ると感じたことがぶつ切りになっていて文を成してなくて恥ずかしいですね笑 すみません、かなり興奮していたようです笑 でもこの素晴らしさが少しでも伝わったならとても嬉しいです。。

テスト23594

若いけどもう飲めるんですね! コメント素敵ですね

テスト18090

森…バラ園…絵画…蜜の香りの花束… 私も、そんなワイン飲んでみたいです。

テスト23424

梛野さん そうなんですよね〜ヴォギュエのとちがってこの若さで理想的な形で驚きです。 ありがとうございます日々精進です汗

テスト23594

ボヤージュさん こんなに多面的なのは今までにも滅多になくて巡り会えてラッキーでした。 でも一つ二つを感じられるワインはまあまあありますし、それくらいの方が気楽に飲めます笑

テスト23594

フォローありがとうございますm(__)mよろしくお願いします。

テスト23272

ジャックプリウールって、本当にいい造り手ですよね。もう少しメジャーになってもいいと思います。ミュジニー美味しそう。

テスト14630

フォローして頂いてありがとうございます!どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

テスト24034

集子さん こちらこそよろしくお願いします!

テスト23594

class30 -Takeshi-さん 初めてでしたが、とても良い造りてさんだと思いました。 もう充分美味しかったです〜!

テスト23594

Jiro Ogawaさん こちらこそよろしくお願いします!

テスト23594

テスト23594
テスト23594

OTHER POSTS