酒井ワイナリー まぜこぜワイン 赤写真(ワイン) by テスト37729

Like!:36

REVIEWS

ワイン酒井ワイナリー まぜこぜワイン 赤(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-05-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト37729

「酒井ワイナリー/まぜこぜワイン(赤)2015」 山形県南陽市赤湯にあるワイナリー。 生産地:山形県南陽市赤湯 品種:マスカットベリーA主体、ブラッククイーン、ベリーアカントA、デラウエア。 色調は明るいルビー色で、プラムとベリー系の香り、梅の様なフレーバーを感じます。 アタックは、還元臭らしきものを感じつつ、微炭酸もあり、プラムや梅の香りや程好い酸味があります。 アフターには、梅のフレーバーと酸味と苦味、微かに皮のニュアンスや還元臭らしきものを感じます。 自然派の様な造りが印象に残る辛口のテイストですが、まるで、フランスのロワール地方の自然派ワインのような味わいでした。 #山形 #南陽市 #酒井ワイナリー #まぜこぜワイン #日本ワイン

テスト37729

私も微炭酸が感じられました。 確かに自然派ワインの様でした。

テスト32290

大木さん、去年は一升瓶を買って後悔しましたが、今年のは大丈夫そうですね(^^;

テスト37729

そーなんですよ。最初に書くかかなり悩んだのですが、かなりバラツキがありますよね(苦笑) 本当にまぜこぜです。

テスト32290

あと、ロット違い?と言うか、瓶詰めする時期でも違いが出るそうなので、ボトル差があるのが普通らしいですね(^^;

テスト37729

テスト37729
テスト37729

OTHER POSTS