ワイン | Ch. de Ségriès Tavel Rosé(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
中華は味も香りも濃いので組み合わせ難しいですね セミドライのリースリングとか?と相性がいいような ロゼの辛口泡なら合うと思います
テスト18090
白の爽やかさに赤の渋みが混ざって、幅広い料理に合わせやすい…と言われてるロゼですが、好みが別れるワインかもしれませんね。 僕はロゼシャンパーニュ、マルサネロゼ、スペインのロゼ辺りが好きです。 逆にロワールのロゼ・ダンジュは苦手かも。
テスト16233
梛野さん、セミドライのリースリングですか。なるほど!
テスト20542
末永さん、次は、末永さんの投稿にあったマルサネ・ロゼを買って、自宅で中華をしてみます。
テスト20542
ロゼと中華のマリアージュという素敵な投稿を見て、真似して見たけれど… このロゼは、苦手でした。 ロゼは、なんとなく苦手分野で…。 エグリウーリエ、ボアゼル等、何本かしか記憶に残るワインがありません。 ロゼ、楽しめるようになりたいわ。
テスト20542