ワイン | Franz Wilh. Langguth Erben Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕も富山のおでん食べた事がありますが、美味しかったです。おでんはその地方の出汁がそれぞれ違うのでおもしろいですよね! 僕はおでんにあえてワインを合わすなら無難に泡を選んでしまいますが、高山さんを見習って色々試してみます(^^)
テスト34434
富山おでん…多分、昆布だしベースだったのではないかと⁉(^ー^) 母が亡くなってから、おでんを作るのは私のノルマになっているので、如何にワインと美味しく楽しむかがテーマになってます(苦笑) 泡だとどうしてもお腹がふくれてしまうので、今回のドイツやアルザスのピノは、なかなか良い選択かと⁉(^ー^) 同様に、甘過ぎないマスカット・ベーリーAも、多分良い相性かと(^_-)
テスト43873
富山のおでんはいただいたこと無いのですが、普通のおでんには、ベリーA良いですよ‼️ スーパーに置いてある 普通の日本ワインと共に(^.^)
テスト25949
潤子さん ありがとうございます(__) ベリーAとおでんの相性…一度しか試したこと無くて、ちょっと確信が持てなかったんですが、お薦めコメントで確信が持てました(笑)
テスト43873
富山おでんはよくラーメン屋さんにありますよね!(^^ ) ピノとも合うんですね。やってみよ~(^-^)
テスト34518
d-genさん それはまるたかやのことでしょうか⁉(笑) 今回のピノはピュアな果実味なので、なかなか良かったのかと…マスカット・ベーリーAに近い感じでした!(^ー^)
テスト43873
あー確かに‼︎マスカットベリーA‼︎ 潤子さんも言われていますが合いそう‼︎ うわぁ…なんか感動、笑 味噌おでんには厳しいかも知れませんが出汁系のおでんにマスカットベリーA‼︎(くどい、笑)はいいですね〜
テスト7093
numero姫 このドイツのシュペートブルグンダー…マスカットベリーAの兄弟みたいな味わいなので、きっと薄口醤油の出汁系おでんに◎❤(^ー^) 味噌おでんには、やっぱり濃いもの同士でモンテプルチアーノかなぁ⁉(笑)
テスト43873
numeさん♡イェーぃ‼️(*⁰▿⁰*) あと、邪道だと言われるの覚悟ですが… 味噌汁にシャルドネ(樽無し)合うので、味噌おでんにもシャルドネ合わせてみて欲しいです‼️
テスト25949
潤子さん 味噌汁にシャルドネ…フムフム(納得) 味噌おでんはこちらでは作らないですが、石川名物の『鶏野菜味噌鍋』には、ナイスマリアージュ体験済みで~す❤(^ー^)
テスト43873
剛❤︎さまのおでん食べたいです ŧ‹"ŧ‹"꒰๑˘ㅂ˘๑꒱ŧ‹"ŧ‹"
テスト46002
mutsumi❤さんのために、『居酒屋 剛』開店しないといけませんね⁉(^ー^)
テスト43873
「居酒屋 剛❤︎」お願いしまぁす(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) リースリング 今回かなり酸味を感じてしまい! かなり酸っぱめでした(笑) 体調がいまいちだったから味覚が 変だったのかもしれませんね〜 またチャレンジします(笑)
テスト46002
mutsumi❤ 温度や一緒に食べたものも、影響したのかな⁉( ̄▽ ̄;) やっぱり体調が良くないと、どんなワイン飲んでもダメですね! 早く体調が良くなりますように(^_-)
テスト43873
富山おでんには、こちらのドイツのシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)の方が、よりマリアージュしました!(^ー^) 初めてシュペートルブルグンダー飲みましたが、以前飲んだフランス アルザス マルセルダイスのピノ・ノワールとかなり似た感じでした♪単細胞の私には、ブルゴーニュのピノ・ノワールよりも、解りやすくて良いかも~⁉(苦笑)
テスト43873