ワイン | Ch. La Tour Carnet(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メドックの格付けは一時期に頑張って覚えるのですが、やっぱり忘れて行きますね^_^; ずっと余韻て、飲み続けてるし…笑
テスト16233
「ずっと余韻を感じる」の部分で電車の中で笑ってしまいました 笑
テスト68192
誠一さん、里ちゃんこんな時間からエンドレス余韻です!イコール、ひっきりなし(笑) 今日は、早めに帰宅したので( ´艸`)ムププ
テスト69424
Hitoshiさん、だめですよ〜、電車でニヤニヤしたら怪しいですから(。-∀-)ニヒ♪ てか里ちゃんの、へんなコメントのせいでした(笑)ごめんなさいw
テスト69424
里ちゃんさん 数年でメドック格付け制覇しそうですね~(^^;)
テスト65275
コジモさん、いろいろ格付けをちょこちょこ、、知名度の低いものから人気なものまで! 死ぬまでに制覇したいですね(。-∀-)ニヒ♪
テスト69424
早帰りからのエンドレス余韻❤さすが里ちゃんさん( ´艸`)ヨイーン❤
テスト68056
ゆーもちゃん、余韻大事ですね(笑) てか、こんな夕方からワインスタートしてる里ちゃんを神様お許しください(ノv`*)
テスト69424
ずっと余韻が続くワイン凄いですね~。おまけに5000円ぐらいだし。ブクマします。
テスト63822
ひろゆきさん、余韻が続くのはエンドレスで里ちゃんが飲んでるせい?かもしれません(笑) でも、かなりしっかりとボルドーを堪能できて良いです( ´艸`)ムププ
テスト69424
お勧めボルドー~ 素敵な香りと素晴らしい余韻~感じとれるか…(^-^; ブクマしました♪ グラスも素敵ですね!!☆
テスト45472
いのりさん、わかりやすいボルドー感だと思いますヽ(´ρ`)ノ お気に入りのグラスです! 今年は、もう少しグラスにも興味を持ちたいです(〃∀〃)ゞ
テスト69424
ラトゥール・カルネやラギューヌなどは何故か飲む機会が少ないと存じます。 永遠の余韻、流石でございます(笑)
テスト65935
win-beさん、なんで知名度が低いのでしょうか 。゚(゚´Д`゚)゚。サンローランという場所だから?とかいろいろ考えてしまいます! でも、隠れた名品探しも楽しいかも知れません。
テスト69424
今年中に飲めるかな(´⊙ω⊙`) 微妙〜 脳天を刺激は何となく理解できます❤︎
テスト53471
toranosukeさん、里ちゃんは本能でしか生きられないので、、ほんとに考えて選んでません! なんとなく選んで、なんとなく飲んでます(笑) でも、自分的にはそれでいいと思ってます。。 飲みたい時が、飲む時でっすヽ(´ρ`)ノ←テキトー人間ww
テスト69424
里ちゃんさん とても同感です!このワイン、余韻長いですよね~ 南瓜はVT2010を飲みました(良年だが早い?)が、余韻がとても長く感じました(°∀°)ノ ひっきりなしで飲み続けてるせい(だけ)ではないと思います 笑
テスト71562
カボチャさん、ありがとうございます! カボチャさんも飲んでましたね(o´∀`o)ノ そっかー、連続飲みの余韻じゃないのか(笑) 半分は、明日飲みますね!どう変化するかも楽しみです。。
テスト69424
里ちゃんさんはデキャンタージュされてましたか? 因みに南瓜は、その頃デキャンタが無かったので、デキャンタージュしないでゆっくり飲みました(°∀°)
テスト71562
カボチャさん、デキャンタ使いませんでした! 2010以降くらいのボルドーワインは、しようかと思ってますが基準がよくわからないのです (T▽T)アハハ!
テスト69424
なるほど!ありがとうございます(^∀^) 南瓜は抜栓直後の味見で判断しますが、判断に迷う事ばかりです (笑)
テスト71562
末永先生みたいに覚える自信ないので、未だにエキスパート試験受験の踏ん切りつかず…ボルドーやブルゴーニュは、試験に出たら全滅か~⁉( ̄▽ ̄;) でも、飲むのは嫌いじゃないんだけどな~❤(^ー^)
テスト43873
あきらかに、これはガチガチですな。と思ったら、使いたいですが、、そこからデキャンタに移して、じーっと待つことが果たして里ちゃんに出来るかが問題です(笑)だからできれば、ヴィンテージで若いものは初めからデキャンタに移したいですね。
テスト69424
剛さん、里ちゃんも資格は興味ありますが自分がボルドーばかり飲んでるうちは厳しいだろうなぁ。。と予測できます(笑) 剛さんが、頑張るなら里ちゃんも頑張って勉強しちゃおっかなーヽ(´ρ`)ノと、プレッシャーをかけたりしますww
テスト69424
ラトゥール カルネは自分が初めて古酒だと意識して飲んだボルドーです。凡作年の80年でしたが、熟成とは何か考えるきっかけになったことをよく覚えています。
テスト8526
zencさん、80年Σ(´Д`) 里ちゃんには、想像もつかないヴィンテージです! 熟成とは、何か(;´д`)里ちゃんには、きっと永遠に答えられない問いかと思われます。。
テスト69424
里ちゃんにプレッシャーかけられたら、受験を決心するかも⁉(笑) 3月1日に日程等の詳細が告知されるので、それまでにはどっちにするか決めるつもり…ただ、サラリーマンゆえ3月は異動の時期なので、微妙に4月になるのかな~⁉( ̄▽ ̄;)
テスト43873
剛さん、頑張って〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 里ちゃん、数年前にとある国家資格を取得するのに泣きながら勉強したトラウマがありまして(笑)でも、大好きなワインなら♡とか淡い期待もあったり、無かったり。。どっちやねん!w
テスト69424
里ちゃんさんはじめまして。 フォローありがとうございますこちらこそ宜しくお願いします!
テスト71109
pichanさん、ボルドーラバーですがみなさんのワインを参考にいろいろワインの世界をひろげたいでっすヽ(´ρ`)ノよろしくお願いします!
テスト69424
ラトゥール カルネ、飲んだことないです! 里ちゃんさんのコメントを拝見して飲んでみたくなりました〜(*^^*) エンドレス余韻、良いですね♫
テスト62742
Yujiさん、オススメです(o´∀`o)ノ 格付けの中でも、コスパは良いかと思います! もう少し知名度が高くても良い気がしますが 、、
テスト69424
ラ トゥール カルネの97の普通のヴィンテージの古酒飲みましたが美味しかったです(^^) かなり地味な格付けワインですが味は良いですよねー(一回飲んだ以来見かけないのが残念ですが^_^;)
テスト40956
ラトゥール・カルネ こんなエチケットなんですねー。いつもながら楽しい文章で癒されます(^^) ボルドー最近飲んでないので、飲みたくなりましたー。
テスト46289
YDさん、ほんとに隠れた名品かなと思いました!有名な格付けワインよりも、むしろ感動を覚えます( ´艸`)ムププ
テスト69424
ピノピノさん、里ちゃんの知識不足だらけのコメントで癒やされてくれてありがたいです! ワインの感想をカッコよくコメントしなくては、、と緊張してる人達もいるかと思いますのでそういう人に勇気を与えられたら光栄です (ノv`*)w
テスト69424
これも美味しそうですね。里ちゃんのコメント見てたら買いたくなっちゃう。マレは今月中には飲めると思います。色々飲みたいワインが自分の中で順番待ちしてるのでw
テスト39661
haruyamaさん、これも美味しいです(笑) 飲みたいワインが順番待ちなんて、ワクワクしちゃいますね( ´艸`)ムププ マレのコメントも楽しみでっす!
テスト69424
シャトー ラ トゥール カルネ 2008サンローラン カベルネ・ソーヴィニヨン52%、メルロー42%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド2% ACオーメドック、メドックの格付けは4級みたいですが里ちゃん全く知らず(笑) とりあえず飲む(*゚∀゚)=3 と、いうことで、、 抜栓直後、堪らない大好きなボルドーらしい香りが脳天を刺激します。 ベリー、チョコ、樽、、ピリッとスパイス。 口に含むと、まず雄々しいタンニンと果実の波にハッとさせられます。 でも、もう一度口に含むとそのタンニンはしなやかだと認識出来ます。 余韻も、素晴らしく、次の一口を飲むまで続き、、結果的にずっと余韻を感じることになります(笑) たしか5000円前後くらいだったはず。 でも、里ちゃん的に買いだと思います。 きちんとしたボルドーを飲みたい。と思ったら、こちらはぜひおススメします。
テスト69424