ワイン | アルプスワイン Musée du Vin 松本平シャルドネ(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄い凄い! 深夜居酒屋にも負けないお品の数々旨そうー そうですね。これを機にジャパニーズワインにも目を向けて行きましょう(^^)v
テスト7134
『居酒屋 剛』支店を山形に作って下さい!!
テスト32290
遠藤さん 今日はお休みだったので、午前中の農産物直売所⇒スーパーの買い回りと、午後の調理で『深夜食堂』張りのお品書きにしてみました♪(^ー^) シーズン毎に、日本産のワインイベントやるのも良いかも⁉(^_-)
テスト43873
大木さん 山形支店開店の際には、大木さん宅をお借りしないといけませんね⁉(^ー^)
テスト43873
居酒屋 剛 ♪ 出前お願いします(笑) 国産ワインのレベルはどんどん上がりますね( ●´ ▽ `● )ノ
テスト41787
自分もミュゼ ド ヴァンシリーズ好きですがシャルドネはまだ飲んだことない(と言うかこちらでは売ってるの見たことないので) 「居酒屋 剛」大阪支店も出してください!笑 美味しいワイン持って行きます(^^)
テスト40956
自分も先月、現地で北信のシャルドネを飲んで感動しました(*'▽'*) やはりテロワールが日本人に語りかける味わいにするんですよね(^-^)
テスト34518
澪さん そんな風に言われると、『居酒屋 剛』ケータリングサービスなんて夢を見てしまいます!( ̄▽ ̄;) 先日の北海道、今回の長野や以前訪れた山梨…国産ワインは、もう海外のワインと競争出来ますね♪(^_-)
テスト43873
居酒屋 剛 行きたい‼️ 美味しそう(^^) オリンピックも日本ワインも頑張って欲しいですねー 応援しましょう‼︎
テスト6247
居酒屋 剛…日曜の7時に予約2名‼️(笑)♪♪ 品数つくられましたね✨ はなまる◎です❣️ 料理出来る男子増えてますが…別格ですね(≧∇≦)
テスト25949
YDさん 恥ずかしながら、このワインは長野駅2Fの大きな土産物コーナーで、僅かに10分の制限時間でチョイスした一本でした!( ̄▽ ̄;) もっと興味深い物も沢山有りましたが、元来シャルドネ好きな私はこのエチケットに一目惚れでした❤(*^^*) 『居酒屋 剛』…大阪には私の上をいく『居酒屋 みゆき』という達人がいるので、彼女と友達になれば良いかも⁉(^ー^) そうじゃなくても、大阪は素敵なお店一杯で羨ましいです♪
テスト43873
d-genさん 私がこのワインを選んだのは、必然だったんですね⁉ こうやって同じワインを語れるのは、やはりご縁があるのかと(笑) 私の自宅から松本平は、多分車で2時間位…能登ワインとほぼ同じ位なので、親しみが湧きますよね❤(*^^*)
テスト43873
taikoさん 近くならば、ケータリングサービスしますが…(苦笑) 今日のサッカーはとっても残念でしたが、明日も日本ワイン飲みながら、柔道の応援します!(^ー^)
テスト43873
潤子さん そんなにほめられると、その気になっちゃいます❤ 今夜は、ゆっくりタップリ飲みたかったので、早い時間から仕込んでおける野菜料理を複数準備し、最後に揚げ物をしてアツアツをいただきました♪(^ー^)
テスト43873
居酒屋Tsuyoshi✨食べたーい♪ 一緒に料理しながら教わりたいです( ´ ꒳ ` )ノ
テスト20522
須藤 愛さん 何処かでキッチンお借りできれば、そんなのもやってみたいですね♪(^ー^)
テスト43873
居酒屋 剛 高山さんですからワインのラインナップに期待が持てますね。やはりメインはイタリアで次に国産ワインになるんでしょうかね?(°∀°)
テスト34434
YUTAKAさん もしもそんなことが出来たら、ワインはイタリアと国産だけでなく、世界各国の自分が好きなものと、ビールはプレモルと、日本酒も自分が好きなものを置くと思うので、多分毎日飲んだくれかな~⁉( ̄▽ ̄;)
テスト43873
居酒屋 剛(*´ ˘ `*)♡ 伊豆にも来てっ(//∀//)♥ おうちで一緒に作って飲んだら、わたしはきっと、そのまま朝まで寝てしまうかもっ(,,> <,,)♡ 雑魚寝で良かったらドーゾっ(๑´ლ`๑)フフ♡
テスト42131
「居酒屋 剛」素敵なお料理の数々ですねー(*^.^*) 美味しそう♪ ミュゼドゥヴァン好きなシリーズですが、シャルドネはまだ飲んだことがないので、見つけたら買います!!
テスト54281
「居酒屋 剛」近くにあったら絶対入り浸ります…(笑) もう何も注文せず、全てマスターにおまかせで楽しみたいですね! もちろんワインも今日のオススメで♡ ミュゼドゥヴァン、飲んだことないです! 長野駅にあったなら、松本駅にもありそうですね♪旦那の実家に帰るときに駅で探してみまーす。
テスト37446
ヒメ❤さん 伊豆って、行ったことない場所なので、ケータリングしても良いな~♪ 基本的には、ワイワイ言いながら一緒に作って飲めたら最高だと思っています❤(^ー^)
テスト43873
kodamaさん 日本産ワイン…あまり詳しくないので、長野駅でのわずか10分の時間でチョイスしてきたこのワインには、何か縁を感じますね(^ー^) 私も、このシリーズの他の品種を飲んでみねば( ̄▽ ̄;)
テスト43873
lapinさん 私には、lapinさんが言うような全ておまかせの店が、確かにありますよ❤ そんなことが出来たら、楽しいだろうな~⁉ このワインは偶然買っただけなので、これからちゃんと勉強してシリーズを制覇してみたいな~♪(^ー^)
テスト43873
素晴らしいラインナップっす! ワインも お料理も \(^^)/
テスト21154
Takuさん ありがとうございま~す! やっぱり日本産ワインと和食は、最高ですね❤(^ー^)
テスト43873
なるほど長野駅で買われたんですね! 10分で選んだにしては素晴らしいチョイスです(^^) 自分は塩尻駅前にあるアルプスさんの直売店でメルロー シルバーロイヤルっていう複数年の熟成メルローをブレンドした赤を飲んで(2300円くらい)美味しくて好きになりましたね! ミュゼ ド ヴァンシリーズのメルローとも全然雰囲気違うので(塩尻まで行かないと手に入らないと思います。自分は二回目は諏訪市の酒屋さんの通販で取り寄せましたが)もし良かったらお試しを! ちなみに大阪の居酒屋みゆきって誰なんやろ?!笑
テスト40956
YDさん 駅のワインコーナーには、本当にそそられるアイテムがたくさんあって、出来るならば30分は最低時間が欲しかった( ̄▽ ̄;) 塩尻駅前の直売店と、メルローのアイテムもチェックしておきます!行く気になれば、我が家から自家用車で日帰りも可能な距離なのでね(^ー^) 大阪の居酒屋みゆき…ゴメンなさい(__)VINICAユーザーじゃなくて、1年ほど前まで富山在住で今は大阪在住の私のFB友達です(苦笑) 淡路町のヴラヴーラのワイン会に、たまに出没してるみたいです♪
テスト43873
*がんばれ ニッポン! リオ オリンピックp(^-^)q 先日訪れた長野で購入した長野産の樽ドネ…VINICAには、カーブドッチさんの無濾過シャルドネ以来の日本産のシャルドネの投稿です♪ 生意気ですが、国産でシャルドネはダメなんて、勝手にレッテル貼ってましたが、このレベルのシャルドネがあることに、驚きと喜びを感じました❤(*^^*) 振替休日をいただいた今夜は、久々に『居酒屋 剛』を開店しました♪ お品書き きゅうりとなすの浅漬け メカブと山芋の薬味和え 焼枝豆(黒豆 たんくろう) 夏野菜の焼き浸し お刺身(鯵&バイ貝) 海老&ホタテ貝&鶏ムネ肉のフライ&サラダ 以上でした!(^ー^) マリアージュが想像以上に良くて、ボトル半分のつもりが2/3飲んでしまいました( ̄▽ ̄;)
テスト43873