ワイン | Huggy Wine 十二原 Jyunihara Merlot | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラス詳しく教えて下さいm(_ _)m
テスト21044
グラスの手もとが凹んでいてしかも非対称ないびつな形をしています。 ボトルの中の状態をグラスに注いでも保つ構造になっているとのことです。 良く理屈はわからないのですが、テイスティングしてみると明らかにちがいがわかります。 ”イツキグラス”あるいは”奇跡のグラス”で検索するとかすぐ出てきます。 2脚て15,000円。
テスト39699
おぉお高いですが気になりますね。検索してみます。ありがとうございます(^-^)/
テスト21044
麒麟さん 言い忘れましたが私は持っていたとしても多分普段は使わないと思います。 標準的なテイスティングが出来ないからです。 もともと、某シェフの発想から生まれたものですから、特別なディナーとか、特別なビンテージとかではあるかもしれませんが、このグラスに合わせるシフトチェンジができる能力に私はありません。 ある意味では、其れ程に違いがあるということです。
テスト39699
なるほど、奇跡というより悪魔のグラスですね(笑
テスト21044
奇跡のグラス 樹グラス初体感 グラスが凄すぎてワインの判断が出来ない(・_・;
テスト39699