Etienne Sauzet Puligny Montrachet写真(ワイン) by テスト46289

Like!:84

REVIEWS

ワインEtienne Sauzet Puligny Montrachet(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-02-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト46289

    家飲み。エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ 2014。 とても輝きのある淡いレモンイエロー。 柑橘とリンゴの果実の香りは閉じ気味で、スワリングすると強いミネラル香を感じます。 小さい白い花、白胡椒などのスパイス、蜂蜜。樽は控え目で上品な感じです。 飲んでみると、果実の凝縮感に、洗練されて美しくしっかりとした酸と鉱物的なミネラル。ピンと張り詰めた感じ。酸味の切れ味はよく、気持ちのいい余韻を長く感じることができて、幸せな気分になります。 時間がたつと、味わいも熟れてより複雑になり、バターやカラメルの余韻を感じました。 なにはともあれとても美味しいです! 美味し過ぎて瞬殺しそうになりましたが、頑張って結構粘りました(^^) これは村名ですが、末永さんの書かれてた焼きリンゴ。解る気がしました(^^)

    テスト46289

    いや~✨ めっちゃくちゃ美味しそうなコメント♥とお料理~♥ 読んでる方も瞬殺されます もー何これ~ あっ二人で食べましたよね✨

    テスト66922

    うわあ、美味しそう❢ワインもですが、なんですか?このお料理は〜♡ 私もピュリ二ーモンラッシュ飲みたい(>_<)瞬殺されたい…o。.(º﹃ º )焼きリンゴφ(.. )メモメモ え、二人なんですか?笑♡

    テスト62074

    みか吉さんもmamikoさんも、今起きていて、突っ込む突っ込む! …って、お二人なんですねっ❤

    テスト70271

    最後リゾットかなぁ( ´艸`)オイシソウ 粘って(笑)頑張ったんですね!(≧∇≦*)スバラシイ✨

    テスト68056

    モンラッシェ初めて飲むときは、こちらを飲みたいなぁ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ と素直に思う里ちゃんです。

    テスト69424

    確かピノピノさん ピュリニーはルフレーブを結構飲まれてましたけど 比べた感じはいかがですか? 皆さん 二人で食べたのはどこで判るんでしょうかね(^^;) 鍋の量?女の勘?(笑) あ、余計な事でしたね...(^^)

    テスト65275

    白菜と豚肉のミルフィーユにおいもと芽キャベツ入りなんですね。色のバランスが良いですね。 モンラッシュは経験不足で想像できませんが美味しそうですね~

    テスト63822

    みか吉さん お料理はクックパッドです 笑。 ワインはこれのプルミエ・クリュを末永さんが飲まれてて連鎖抜栓。マネばかりー。 ワインはとても美味しかったです! 二人で食べましたよー(^^)

    テスト46289

    mamiko93さん 鍋は溶けたチーズを絡めて食べるんですが、想像以上に美味しかったですー! そして、ミルフィーユはこの形で売ってたので超簡単です 笑。 はい。二人ですよー。

    テスト46289

    しんしんさん これは、奥さんと言うことにしてしまった方が丸く納まりますね 笑。 でもそんなようなモノです(^^)

    テスト46289

    ゆーもさん クックパッドにシメはリゾットと書かれてたので、言うこと聞きました 笑。 粘るといいとワインが言ってるようだったので粘りましたー(^^)

    テスト46289

    里ちゃんさん ありがとうございます。 これは、みんな好きなワインじゃないかと思ってしまいますー! 多分、苦手な人は少ないと思います(^^)

    テスト46289

    ソゼ、美味しいですよね(*^^*) 僕も連鎖抜栓しそうですが、少し前に飲んでしまったのでここはグッと我慢します(笑) このお鍋すごいアイデアですね‼︎ シメのリゾットも美味しそうです♫

    テスト62742

    粘ると感じる焼きリンゴ笑 この鍋が美味しそう! カマンベールフォンデュとミルフィーユ鍋の合わせ技、一本取られました(^^)♪

    テスト16233

    う~ん…白は少々疎い私ですがエティエンヌ・ソゼのピュリニー・モンラッシェかなりイイ感じが伝わってきましたよぉ~これは味わってみたいなぁ~♪

    テスト53112

    コジモ三世さん vinicaに投稿のない頃に、ムルソーの次にルフにハマっりました(^^) 共通するのは、どちらも綺麗な酸とミネラルでピンと張り詰めた感じです。あと余韻が素晴らしいです。 私的にはルフレーブのほうが、樽が効いてリッチな感じ、ソゼはよりピュリニーらしい印象です。 プルミエクラスは10年くらい置きたいですね。 ルフレーブの06ピュセルが忘れられません(^^) 鍋をアップするとツッコミ来るだろうと思ってました 笑。

    テスト46289

    ひろゆき☆☆さん ミルフィーユだけだと、隙間が空いたので、ジャガイモと芽キャベツで埋めました 笑。 ソゼはブルゴーニュブランでも、十分美味しいのでぜひ。

    テスト46289

    Yuji♪☆さん 飲まれてたの覚えてますー(^^) これは一年越しの抜栓でした、我慢した分美味しいです 笑。 鍋のアイデアはクックパッドですー 笑。

    テスト46289

    末永 誠一さん 焼き林檎、勝手に解った気になりました 笑。 あ。粘って出てきた味ではないですよ(^^) 鍋はクックパッドに載ってました!カマンベール絡めて食べると、すごく美味しかったですー!

    テスト46289

    Abe Takayukiさん 私はムルソーから始まったので、白が原点かも知れません…。 若くても十分美味しいですが、ホントは村名でも、もう少し寝かせた方が良いんでしょうね。ソゼはとてもエレガントな感じです(^^)

    テスト46289

    焼きリンゴ、私も試してみたくなりました♪ チーズが丸ごと一個入ったチーズ鍋、美味しそう♪

    テスト30148

    焼きパイナップルは樽ドネでよく思いますが、焼き林檎は ©︎末永さんの流石な表現です(^^) このチーズ鍋簡単にできるのでオススメです!

    テスト46289

    ソゼのみピュリモン素敵ですね(^。^)そしてこのお鍋!是非今度真似させてください〜

    テスト10959

    ソゼ美味しいですよね。これで村名とは思えなかったです(^^) 鍋美味しいかったのでぜひ!

    テスト46289

    ピノピノさ~ん 世界一受けたい授業で このミルフィーユカマンベール鍋 紹介されたよ~ もう!クイズもバッチリ正解✨

    テスト66922

    みか吉さん そうなんですね!見てなかったですけど、それはタイムリーですね 笑。 あ。美味しいですから、みか吉さんもぜひ(^^)

    テスト46289

    テスト46289
    テスト46289

    OTHER POSTS