ワイン | Dom. Fleurot Larose Santenay 1er Cru Clos du Passe Temps Rouge Monopole(1968) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
1968すごいですね。 なにかこの年に思い入れがありますのでしょうか。 選ばないとなかなか出会えないのではないかと思います。 いいですね、思い出のワイン。
テスト70271
1968年に特に思い入れはないのですが、店も軌道に乗り始め、今日は普段飲まないような物を飲もうと、かなり奮発したワインです。 ブルゴーニュの古酒なんて飲んだ事なかったのですが、出会ってしまった感じです 男三人の色気のない食事会でしたが、下心という雑念が無いぶん、逆にワインに集中できて良かった気がします(笑)
テスト71236
そうだったんですね。 1968年にも、6/9にも勝手にびっくりしてしまって。 それを隠してきいてみました。 そうそう、よくある(?あまりないかな)アレですよ!アレ。 私も50年近く生きてましてね~f(^_^;
テスト70271
もしかして、誕年月日ドンピシャですか⁉ 因みに僕は、あと2週間ほどで45歳になります。 もうアラフィフですよー! 最近、老眼来てます!(´д`|||)
テスト71236
誕生日が惜しくも1日違いでした。 でも一瞬鳥肌立ちましたよ~! 私の写真も老眼鏡です(^_^) お互いがんばりましょう☆
テスト70271
スマホなんかも、かなり距離を離さないと見辛くて… 老眼鏡買ったら、しんしんさんの真似して顔のアップのアイコンにしますね(^^)
テスト71236
まさに奮発された甲斐があってよかったですね! ワインに集中できる食事会って大切ですよね。笑
テスト48037
そうですね! でも毎回集中しなくても良いかなとも思います。 少し華がある方が、味わいも2割増し位に感じることも…(笑)
テスト71236
masaさんのお顔拝見、楽しみにしています!
テスト70271
サントネー 1968 昨年の夏頃にすっげー奮発して飲んだワインです(^^) とても美しい澄んだガーネット色をしていて、長い時の流れを感じます。 ドライフラワーやドライフルーツの香りがして、大変滑らかな舌触りが印象的でした。 正直そんなに香りはムンムン上がって来ないけど、自分より年上の、50年近く前のワインを初めて飲んでしみじみと少し感傷に浸った思い出のワインです。
テスト71236