ワイン | Castello di Cigognola Bianca(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鍵が、クッションに大事に置かれてますね! 可愛い❤
テスト42135
桃さん、 私もなぜかなぁと思って、調べたら、ちゃんと意味がありました^ ^ 長文ですが、ご興味があれば(^_^)v ロンバルディア、オルトレポ・パヴェーゼの地に、カステッロ・ディ・チゴニョーラ(チゴニョーラ城)が建てられたのは1212年。以来、中世より約800年間オルトレポ・パヴェーゼの激動の歴史を見守ってきた古城は、現当主ジャンマルコ・モラッティと彼の妻レティシアの手に引き継がれました。 夫ジャンマルコの弟はインテル・ミラノのオーナーとしても知られるマッシモ・モラッティ、そして妻は元ミラノ市長。イタリア屈指の華やかな系譜を持つ夫妻の溢れんばかりのワインへの情熱と惜しみない投資により、古城は素晴らしいセラーとして新たな命を吹き込まれました。 ◆ビアンカの由来 “ビアンカ”はモラッティ氏の妻、レティシアの叔母の名前で、人生をチゴニョーラ城で過ごした彼女はまさにお城の「守護者」でした。第二次大戦中、城は軍警察に抑えられていましたが、戦争の終わりとともに彼女は城に戻り、モラッティ夫妻が城のオーナーになるまでチゴニョーラ城を守り続けました。 1982年、モラッティ夫妻が新しいオーナーとして城に来た日、ビアンカは城の階段の最上段で緑色のヴェルヴェットのクッションに座っていました。手に城の鍵を持って。このイメージは夫妻に深く刻まれており、バルベーラから造られるこの白ワインを強くて勇敢な女性であるビアンカに捧げることを決めました。
テスト21363
うわぁ、ありがとうございます❤ 確かに、可愛いですがちょっと疑問なエチケット、 そんな深い意味があったんですね!
テスト42135
その様です^ ^ 今回は、Ninjyaさんの投稿みたいですねw
テスト21363
2013 うん、ほっこりふくよかな印象。美味しい^ ^
テスト21363