ワイン | Umani Ronchi San Lorenzo Rosso Conero(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へぇーー!レトルトでトリッパなんてあるんだ?? 買うのはサトーさんくらいじゃ……( ̄▽ ̄)
テスト13246
そんな事は無い、バカ売れの品薄の店頭即完売ですよ、多分…?(笑)トリッパ柔らかでした。 難点は、高い(420円/袋)のと、量が少ないのと、トリッパ4個しか入ってなくて譲り合いだし。 …もう次はイイかな…
テスト13228
マルケいいですね〜(^-^)地中海都市なんて響きもまた素敵ですよね✨ 薔薇野郎の扱い、笑 肉肉しい野生とは違う野生の果実味かぁ。 上手い表現なのでパクり行き( ̄▽ ̄) そしてkenz様への返信「そんな事は無い」の斬り具合に笑いました〜 私も万が一売っていてもトリッパを買う勇気がありません‼︎ 単位はグラム⁇切れ⁇枚⁇ノス⁇笑
テスト7093
地中海沿いのイタリアなんて、一度行ってみたいものです(*^^*) 色々恐縮ですが、…ノ、ノス⁇えぇ、店で売っていても、誰か買うのかなぁと自分は素通りするタイプの食材だと思います^^; ちゃんと否定しておかないと、商品ですから!自分はもう買わないけど…(笑)
テスト13228
ベリーベリーワイルド⁉︎ 【プロジェクト2016 イタリア20州周遊 現地の料理もどきと共に、9.マルケ-②】 赤DOCGコーネロ、州都のアンコーナ港町の岬ワイン。写真もアンコーナの街並み。綺麗! 信頼と安心の?ウマニロンキ社のものを。 品種はモンテプルチアーノ主体(85%以上)、残りはサンジョヴェーゼが決まり。 この州の赤はモンテプルチアーノが代表らしい。(このワインとは違うが、ラクリマという薔薇野郎な品種も代表とのこと。) 〜〜〜 ・カシスやブラックベリーの野生的で荒々しい果実味。(肉肉しい野性とは違う) ・どちらかと言うとドライ。濃口。 ・酸とタンニンもそれなりに主張、荒々しい中でもバランス取れてる。 〜〜〜 合わせる料理は… Trippa alla Marchigiana = トリッパのトマト煮、マルケ風 とのこと。 こういうトマトマしい料理があると活きます、このワイン♪ いや〜トリッパの下ごしらえ苦労した〜…とか言ってみたいですが、色々無理、レトルト!(>_<) けど美味しい♪そして楽チン♪無化調で火傷に注意です! けど、「トリッパ下さい」なんて、誰に言えば売ってくれる? 白は港の魚介料理と、赤は山の料理(肉)と…海と山を楽しめるグルメな♪ アドリア海沿いのまさに地中海都市。
テスト13228