Like!:10
3.5
今日は赤を開けたい気分だったのに、夕飯が焼き秋刀魚だったのでコレにしました。 焼き魚と相性がいいと書いてあったので、、、。 ミュスカデ セーヴル エメーヌ。以前お店でグラスでいただいて、スッキリ飲みやすくて美味しかったやつ。 ワインの名前かと思っていたけど、調べてみると「ミュスカデ セーヴル エ メーヌ」っていうAOCだそうで、、、。「ミュスカデ」もブドウの種類でもあり、広域AOCでもあると、、、。 難しい>< 夏によく冷やして飲むのが良いとのこと、、、(・・;) ま、冬に飲んでもいいよね(-_-;) すっごく寒い日に暖房ガンガンでアイス食べる贅沢と同じ同じ。 さてさて、お味は、、、 香りは弱め。かなり冷やしてたので温度が低かったせいかな? しばらくたって、温度が上がってきたら始めより若干香りが強くなりました。 グレープフルーツっぽい香りに、全然違うワインだけどボジョレー・ヌーボーみたいな香りも少しする気がしました。 飲んでみると、見た目は全然泡は出てないのに微発泡みたいな刺激がピリッとして心地よいです。 味も弱めだけど、ちゃんとコクというか旨みみたいなのがあって、水っぽくないのがいいですねー。薄いのがちゃんと良い方向に行ってるような、、キリっとスッキリ美味しいです。 ミネラル感のあるワインと説明に書いてあったのですが、ミネラル感がどんなのか飲むまでイマイチ分かりませんでした。 飲んでみて、ミネラル感ってこうゆうやつかー!って思いました。たまーにスーパーとかで売ってる硬度がメッチャ高い水。アレちょっと苦手なんですけど、ワインだとあの味が後に残って美味しく感じますねぇ。 秋刀魚との相性はやっぱりとても良かったです。秋刀魚にかけていた柚子の香りともとてもよく合います。 スッキリした味なので、あまり濃すぎない料理なら何でも合わせやすいワインじゃないかなー。
テスト45247
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今日は赤を開けたい気分だったのに、夕飯が焼き秋刀魚だったのでコレにしました。 焼き魚と相性がいいと書いてあったので、、、。 ミュスカデ セーヴル エメーヌ。以前お店でグラスでいただいて、スッキリ飲みやすくて美味しかったやつ。 ワインの名前かと思っていたけど、調べてみると「ミュスカデ セーヴル エ メーヌ」っていうAOCだそうで、、、。「ミュスカデ」もブドウの種類でもあり、広域AOCでもあると、、、。 難しい>< 夏によく冷やして飲むのが良いとのこと、、、(・・;) ま、冬に飲んでもいいよね(-_-;) すっごく寒い日に暖房ガンガンでアイス食べる贅沢と同じ同じ。 さてさて、お味は、、、 香りは弱め。かなり冷やしてたので温度が低かったせいかな? しばらくたって、温度が上がってきたら始めより若干香りが強くなりました。 グレープフルーツっぽい香りに、全然違うワインだけどボジョレー・ヌーボーみたいな香りも少しする気がしました。 飲んでみると、見た目は全然泡は出てないのに微発泡みたいな刺激がピリッとして心地よいです。 味も弱めだけど、ちゃんとコクというか旨みみたいなのがあって、水っぽくないのがいいですねー。薄いのがちゃんと良い方向に行ってるような、、キリっとスッキリ美味しいです。 ミネラル感のあるワインと説明に書いてあったのですが、ミネラル感がどんなのか飲むまでイマイチ分かりませんでした。 飲んでみて、ミネラル感ってこうゆうやつかー!って思いました。たまーにスーパーとかで売ってる硬度がメッチャ高い水。アレちょっと苦手なんですけど、ワインだとあの味が後に残って美味しく感じますねぇ。 秋刀魚との相性はやっぱりとても良かったです。秋刀魚にかけていた柚子の香りともとてもよく合います。 スッキリした味なので、あまり濃すぎない料理なら何でも合わせやすいワインじゃないかなー。
テスト45247