ワイン | Maria Bortolotti Falestar (Faville) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそう♡
テスト48850
iri2618さん こちらのワイン、華やかさはありませんが、生産者の性格みたいな、おおらかさがあると思います。できれば1年以上置いて飲まれることをお勧めします^ ^
テスト21363
なかなか美味しそう♪ 片岡物産さんと言えばビオワインですね! ビオは好き嫌いが分かれますが、これは自分も好きそう♪
テスト40956
YDさん ボトルごとの個体差があるのと、ただビオ系と言うだけで、本当に美味しくないのとか玉石混交してますからねぇ... どのワインにも言えるのかもしれないですが、ビオ系は多い気がします。
テスト21363
そうですね〜最近は敢えてビオやオーガニックとかラベルに書かないのも多いような。そしてそういうワインの方が美味しいのも多いかな〜(あくまで個人の意見ですが)
テスト40956
2年前に生産者来日の時に購入しておいたもの。イタリア、エミリア・ロマーニャ州の土着品種 ピニョレットから造られたワイン。中部イタリア、ウンブリア州ほか3州でも白ワインが造られている。ウンブリア州では、グレケットと呼ばれてる品種。 泡の細かい柔らかい飲み口。動物的な香りはなくて、良い状態でした。しっかりしたミネラル感。ハーブのスッキリした香りや黄色いりんご、ほんのり鉄のような香り。味わいの重心は高め、余韻は長めでスパイス系の後味。
テスト21363