Like!:16
4.5
樽の香りがちょっとして、心地よい雰囲気。昔から樽香が苦手だったけど、これは飲める。というより、むしろ好み。いつもよりは、やや辛口よりだけど、口当たりはまろやか。 鳥の香草パン粉焼きとの相性抜群。 以下ワインショップの解説文 ブルゴーニュはおろか世界中の白ワインの最高峰と評される「ルフレーヴ」の醸造長を1988年から2008年までの20年間勤め上げた人物ピエール・モレ氏が、自身のドメーヌでつくるアリゴテ。本拠地ムルソー村の区画内から取れたアリゴテを使用。ルフレーヴと同様に、ビオディナミ農法を実践します。アリゴテにも関わらず、エキスに密度があり、シャープさのある上質な酸味を背負えるだけのボディがある。
テスト3878
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
樽の香りがちょっとして、心地よい雰囲気。昔から樽香が苦手だったけど、これは飲める。というより、むしろ好み。いつもよりは、やや辛口よりだけど、口当たりはまろやか。 鳥の香草パン粉焼きとの相性抜群。 以下ワインショップの解説文 ブルゴーニュはおろか世界中の白ワインの最高峰と評される「ルフレーヴ」の醸造長を1988年から2008年までの20年間勤め上げた人物ピエール・モレ氏が、自身のドメーヌでつくるアリゴテ。本拠地ムルソー村の区画内から取れたアリゴテを使用。ルフレーヴと同様に、ビオディナミ農法を実践します。アリゴテにも関わらず、エキスに密度があり、シャープさのある上質な酸味を背負えるだけのボディがある。
テスト3878