ワイン | Mie Ikeno Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これが噂のリア充の置き手紙日帰り旅行なんですね〜‼︎笑 畑の事を書かれている中盤はザッと読みしかしていないので分かりませんが(フカフカの文字だけは認識しました、笑)白州のウィスキー試飲もされたのは羨ましいです。 途中、ワインの写真がボッケボケだったりする所に臨場感があって良い。 鷺が見られただけでも行かれた甲斐がありましたよね。 帰りの車中で爆睡しているHitoshiさんに思いっきり頭突きしたい、笑 楽しいレポートありがとうございました‼︎
テスト7093
numero3さん リア充ではないんですけどね! 新潟以来の一人旅をしてきました。 ヴィニカをFacebookのような使い方をする人はほとんどいないと思いますので、楽しんでいただけたのではないかなと思います。 って、中盤いこうザッと読みされてるし、メッチャつまらない文章だったってな(笑) なんか、ごめんなさいm(__)m この畑の葡萄が、この醸造所の施設で、今飲んでいるわいんになったのかと思うと、美味しさも100倍ですよ。 もう少し優しいお越し方をしてくれると嬉しいのですが(笑) 日中雨が降ってて残念でしたが、ワイナリーツアー中は雨止んだし、夜は星が出て綺麗だったし、小淵沢凄いいいところでした。 ワイン飲めて、ウィスキーの蒸留所があって酒蔵もある。 お勧めの観光地です。 機会があったら一泊二日で行ってみてください。
テスト26471
池野さんのピノ・ノワール14。 これも好きなピノ・ノワールの味わい。
テスト26471