ワイン | Ch. Plaisance Côtes de Bourg(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
料理研究家のようだ!
テスト14264
たしかにいわゆる昔のボルドーとかはアルコール12.5で飲みやすいですね! 最近は変にアルコールが高いだけのとかもあって、そういうのは少し苦手かな(^_^;)
テスト40956
ひろみさん いえいえ、大失敗でしたので(笑) 普通に塩と胡椒での下味つけて焼くのがベストですね(笑)
テスト4623
YDさん そうそう。そうなんですよ。 濃厚民族だったので以前は12.5など軟弱な!!と思ってたフシがありましたが、最近は度数低い方が好みになってきました。 このまま行くとノンアルコールワインが一番好きになるかも知れませんね(笑)
テスト4623
フォローありがとうございます。 同じ栃木同士よろしくお願いしますm(__)m
テスト15642
おんちょさん こちらこそ宜しくお願いします☻ おおー!栃木でしたか!
テスト4623
あっ、アイコンが変わった! やっぱり ナッサン=肉 ですね(≧∇≦)
テスト41787
澪さん 自分、わりとちょいちょい変えます(笑) 多分また1週間以内に変わりますよ(笑)
テスト4623
昨晩です。 以前まとめ買いした2000年のボルドー。 お肉はふと思いついた豚肉のポテチ焼き。 料理は失敗(笑) 結局味付けし直して食べました。 ワインは3本あった中で一番良かったです。 アルコール度数も12.5と現代ワインに比べて低めなので飲んでいても楽でした。 このくらいが良いなー。
テスト4623