ワイン | Ch. Giscours(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
写真が綺麗! 今度マネします(^^)♪
テスト16233
末永さん。ありがとうございます! 時間に余裕がある時は、末永さんの写真みたいに美味しさまで伝わる様な撮影を目指しま―す(^^ゞ
テスト43931
ジスクールも良さそうですが、写真が良いですね~さらにおいしく見えます
テスト63822
marieさん、ジスクール2013、時間置いた方が美味しいですかね(o´∀`o)ノ 里ちゃん、ワイン初心者の時はしばらく放置を知らずに飲んで、、飲みすすめるうちに美味しくなった記憶があります!
テスト69424
ひろゆきさん ありがとうございます!!! 写真で美味しさが伝わりましたら嬉しいです(*^▽^*)
テスト43931
里ちゃん。コメントありがとー! ジスクールは08'が良い出来だと言う話も聞きますが、どちらかと言うと私は若飲みが好きなので13'を選んでみました(^^ゞ それからジスクールは確か去年、開けてすぐ飲んでイマイチに思って料理酒に回した失敗談があるので、今回リベンジ飲みをしてみました(*^-^*) デキャンタもしてみたかったのですが時間がないのでポワラーを使いましたよ。 里ちゃんの言われる飲みすすむ内に美味しくなる!は、ワインあるあるですね、同感なり ^^
テスト43931
飲み始める2時間前に抜栓…理想的ですね~❤(^ー^) たまには頑固なのもいるけど、そんなのは翌日以降まで放っておいて(笑) ワイン温度計…そろそろ買わねば!( ̄▽ ̄;)
テスト43873
高山さん おはようございます! そうですよね、特に赤は抜栓時間を気にかけたいですね^^ それから今回はワインの状態(流通や保管)がとても良い品だったようにも感じました。 温度計はひとつあると便利ですよ―^^
テスト43931
ワイン温度計ってあるのですね‼︎ 早速アマゾンで探して見ます(^^)
テスト62742
Yujiさん 温度計には色んなワインの飲み頃の温度が表記されてあるので 見ているだけで楽しいですよ―! アマゾンにあると良いですね。私はワンコインショップで見つけました(〃^ー^〃)
テスト43931
同じく 私も100均で同じものを持ってます(°∀°)
テスト71562
marie.さん、カボチャ大王さん 100均にあるんですか‼︎ それはアマゾンでは買ってられないですね(笑) ありがとうございます(*^^*)
テスト62742
華やかなアロマが広がるCh.ジスクール2013。 飲み始める2時間くらい前に開けておきました。ボトルの温度計は14℃で、ちょうど良い感じだなと思いました。美味しゅうございました^^
テスト43931