ワイン | Alheit Cartology(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぺんぺんさん 凄いなぁ~(^^)
テスト65275
流石にスタイリッシュなセレクトをされていますね。 このワインを以前レストランで「シャルドネです」と出されて、ハニー感の強い美味しいシャルドネだなぁ、と飲んでいた記憶があります。後でシュナンブランブレンドと知って、自分のブラインド能力の未熟さを思い知った思い出の苦さも、このエチケットを見ると思い出します(^^;;
テスト36159
いいですね〜、アルヘイト! また飲みたいです\(^-^)/
テスト27032
コジモさん 私以外全員有資格者(苦笑)の集まりに私がすべてのワインを選ぶことになり緊張しましたよ(๏o๏;) でも、ハズレは一つもなく、南アの評価が上がりホッとしました(*Θ∀Θ)σ
テスト57037
m.shingoさん 「シャルドネです」とは試されたということですか⁈(๏o๏;) CBとセミヨンブレンド。ロワールに比べ酸味が強いのか穏やかなのか意見が分かれましたが、個人的には酸味はしっかりあるのにそれを感じさせないほどの豊かな果実味、リッチなハニー感があるのではと思いました。
テスト57037
J. Hall命さん、私もまたどこかで飲みたいです〜٩◔̯◔۶
テスト57037
ぺんぺんさん、店主の勘違いだったみたいです。。。 酸の強さに関しては結構意見は分かれますよね。個人的には冷涼感を感じる程よい酸だった記憶があります。
テスト36159
m.shingoさん なるほど、さすがにレストランでそんな意地悪は無いですね٩( ᐛ )و 南アのいいワインは冷涼感を売りにしてますよね。でも酸っぱくない。未熟な酸とは違いますものね〜(*Θ∀Θ)σ
テスト57037
【ヘキサゴンプロジェクト、新春 南アフリカ その26】 友人からのリクエストもありオール南アの女子会ワインリストを作らせていただきました。 白の1本はシャルドネに決まっていたので、もう一本はシュナンブランのブレンドにしました。 タルタルはしていないけど程よく樽の効いた、ふくよかで黄色い果実と蜜の香りと味わいのワイン(๑´ڡ`๑)
テスト57037