Dom. Robert Sirugue Bourgogne Aligote写真(ワイン) by テスト68651

Like!:41

REVIEWS

ワインDom. Robert Sirugue Bourgogne Aligote(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-31
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター(株)エイ・エム・ズィー

COMMENTS

テスト68651

ロベール・シリュグ・ブルゴーニュアリゴテ 2015 若々しく清々しい、 そればっかりと想像していたら、 叱られたような気持ち。 青臭さはない アリゴテなのに。 青々とした、凛とした果実味は柑橘、ごく淡い緑色、澄んだ黄色が混じる。 熟れかけの姿も見え隠れしながら スッと喉越しは軽やか。 アルコール12°。爽快。 けれど、ピンと張った緊張感ある、 熟し待ちのレモンやライムのエネルギーが 次々に追いかけてきて 忘れられない表情だと思う。

テスト68651

心に沁みるコメント。 目をつぶって、同じワインを飲んだ気にさせてくれます(^^)

テスト16233

素敵なコメントです〜(//∇//) おもわずワインを想像してキュンとしてしまいました?

テスト74184

絵文字がハテナになってしまってる(;o;)すみません

テスト74184

アリゴテ好きですので、良い感じですね。 この頃12度、12.5度くらいのアルコールワインが少なくなった来た様な気がいたします。温暖化と醸造技術の発達かもしれませんが。 もう2015年が届き始めているのですね。ブルゴーニュ好きには期待のヴィンテージですので楽しみです。 今回はチーズ無しですね。。。

テスト71026

末永誠一さま しみじみありがとうございます。 偉大なワインでなくとも、 敬意を払い、自分の感性に素直でいたい、 そんな気持ち。 もっと言えば、これまで小出しに Facebookでオープンしてみたり したんですけども、、、 変わり者扱いされたようで悲しくなり、 こちらに乗り換えた次第です。 誰かと分かち合いたい、のかなぁ、と 思います。 末永さんにそういっていただけると、 心底、嬉しいです♡

テスト68651

eriちゃん、気にしないでー♪ ありがとうございます、 キュン♡なんて、嬉しいです(^^) かなりリアルと差があるのを、わらっていいよー!(笑)

テスト68651

大事に造られたワインなら、ちゃんと個性や想いが宿ると思っています。それは受け取る価値のある造り手さんたちの想い。 でも、ワインと向き合わなければ伝わってこない想いというのも理解が必要かと思います。それはワインだけでなく、他のものでも一緒ですよね♪ 少なくともここに居る人達は、同じ方向を向いていますし、より所にしても良いと思います(^^)

テスト16233

Marcassinさま ブルゴーニュ2015vtおそらく私、 初かなと思います。 ものにより、荒削りなアリゴテも、 やんちゃで好ましいんですよね。 今日のは、いい意味で、 良すぎるくらいの品格あり。 今夜はですね、実は、手元にあったのは ブルー・ド・ヴェルニュの過熟ひねもす味わいのもの。残念ながら、あまりにあわなくて(笑) でもチーズは必須なので、シュレッドのチーズ入れて、豚肉とかネギとかありあわせで春巻きに。 お見せできるほどのものではなかったですが、ワインにはバッチリでございました〜✨

テスト68651

末永誠一さま ホントに。向き合って、価値を認め、 共感し合える。ワインを筆頭に、それ以外も。 あらためて、ここにご縁あって、 良かったなぁ〜と、思います。 より所、いい響きです。 そんな気づきに、重ねて感謝です♡

テスト68651

思わず音読…しそうになってしまいました(笑)そういえば、アリゴテもしばらくご無沙汰です。hitomiiさんのおかげで、懐かしい友人のことを、久しぶりに思い出した気持ちになりました☆

テスト48850

iri2618さま いつも、あったかい気持ちになるコメント、 ありがとうございます。 ホンネは、その日、樽の強くないシャルドネを欲してまして、でも予算内では今ひとつ…と、いうわけで、こちらになりました。 結果オーライ♪です〜

テスト68651

hitomiiさん♥ 手帳に視写しちゃいました❗ ワインに明るく、愛情があると こんな素敵なコメントができるんだなぁ~って思いました。 目指したいです♥(まだまだ無理だけど…目指すのは自由✨ですよねっ)

テスト66922

みか吉さん ……なんと申して良いのやら。 照れ照れです。(笑) 自分の記憶に留めたい、それは、 独りよがりでかまわないんだけど、 多少でも、どなたかと共有できる 言葉でもって、 これ、いいよねーって、言えるくらいの 言葉で、分かち合えたら。 そんな気持ちのvinicaです。 それをそんなに良い方にとってくださって。 心底、ありがとうございます❤︎ これからも、素直にワイン、 飲めそうです。

テスト68651

アリゴテは未経験ですが、 青臭さがあるものなのですね! コメントを想像して飲んだ木になりました(笑)

テスト53471

toranosukeさん 私もそこまで経験値あるわけではないんです。 モノの本によると、アリゴテはカジュアルで、言って見ればシャルドネ様ほどの扱いではないようでして。 チープなものだと、草っぽい、酸味あり、 かるーい感じだとか聞きます。 ところが、このワインは、なにしろ 繊細さもあり、酸の質感も、果実バランスも良かったものですから… さっき、実は2日目、 またまたびっくりするほど、ミネラルが 太くなり、果実味はより熟した姿に! お得なワインでございました〜✨

テスト68651

横から失礼します。アリゴテ好きな方がハマるきっかけNo.1は、初日、ただただ酸っぱいだけ?と思って放ったらかしにしておいたアリゴテが、2日目に劇的ビフォー&アフターの大変身⁉︎ というビックリ体験ではないでしょうか? 一度体験すると、絶対ハマります♪ 私もそうでしたから☆

テスト48850

ようこそ、iriさま! ありがとうございます、ナイスフォロー♪ なぜか、私は、酸味はあってしかるべきワイン、大好きだからか、アリゴテも、さほどそこまで思わず、どれも美味しくて… それにしても、今回の例で確かにおっしゃる通りでしたね! 悲しいかな、残りがすごーく少なくて、 昨日の飲み過ぎを反省しています。

テスト68651

アリゴテってあまり好かれない品種ですけど、僕は大好きです♪ シャルドネと違って個性的。 変に造られたのは美味しくないけど、ちゃんと造られたのは絶品♪ なんか素直で可愛げがありますよ(^_-) toraさん> アリゴテ=青臭い ↑ これ違う笑(^^)

テスト16233

末永誠一さん アリゴテのこと、可愛げあるっておっしゃってるのに、えへへ、なんだか自分が言われたような? 勝手にいい気になってまーす♪ 素直だし!

テスト68651

笑(^^)♪

テスト16233

テスト68651
テスト68651

OTHER POSTS