味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Robert Sirugue Bourgogne Aligote |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White wine |
2017/01/31
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ロベール・シリュグ・ブルゴーニュアリゴテ 2015 若々しく清々しい、 そればっかりと想像していたら、 叱られたような気持ち。 青臭さはない アリゴテなのに。 青々とした、凛とした果実味は柑橘、ごく淡い緑色、澄んだ黄色が混じる。 熟れかけの姿も見え隠れしながら スッと喉越しは軽やか。 アルコール12°。爽快。 けれど、ピンと張った緊張感ある、 熟し待ちのレモンやライムのエネルギーが 次々に追いかけてきて 忘れられない表情だと思う。
2017/01/25
(2015)
アリゴテには苦い思いがありますが、これは大丈夫。手頃だし美味しい。 ちなみに、苦い思い出はルロワです(笑) アホみたいな値段だったなぁ。(苦笑)
2016/10/12
(2015)
ワインを買いにお店をのぞいたら、もう2015年の白がありました。 ロベール・シルグの「2015 ブルゴーニュ・アリゴテ」。 淡いイエローの色調で、グラスに注ぐと少し気泡が見えます。 香りはフレッシュな青リンゴと鉱物のようなニュアンスが少し 口当たりがとても軽く、果実味もフレッシュ。 甘さは無く酸味は程よい感じ 2日目は果実味に重みが増しましたが、それでもまだまだ若すぎました。 味わいにまとまりがなく落ち着いていない印象。 今シーズン初のモンドール・フォンデュ! まだチーズに熟成感が無いので、サラリと食べられてしまう。 で、翌日にはしっかりと顔がムクミます笑
2016/06/19
(2014)
アリゴテにしては円やかな酸味。 穏やかな飲み口。
2016/03/03
(2014)
うまい 余韻もよし
2015/08/09
(2012)
優雅に昼酒(笑) 正規AMZ未扱いのシリュグのアリゴテ、ヴェリタスさんがやってくれました! 穏やかで控えめ、開けたての第一印象はここの赤とおんなじクリーンな印象。(白に薄旨、ってカテゴリはないですね 笑) アテのトマトの旨味成分とユラユラマッチングします。 過剰な期待をせず、でも最大限の緊張をもって飲まれるとよいと思います。 グラスはピノ用の大きめ、温度は少し高めで
2017/02/27
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/05/25
(2014)
2016/02/19
(2014)
2016/02/04
(2014)
2015/11/02
(2014)
2015/10/05
(2014)
2015/09/30
(2014)
2015/09/27
(2014)
2015/09/24
(2014)