ワイン | Franc de Pied Pinot Noir de Bourgogne(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
無茶苦茶良い香りでした 匂いフェチの私としてはどストライクす
テスト5828
ただちゃんのお鼻に叶う香りは、本当に良かった証拠!(*≧∀≦) 美味しかったですね♪(^_^ゞ
テスト19115
モンちゃんがこの場に持ち込んでくるとは(^^) 美味しく頂きました♪
テスト16233
あとは末永さんと商談です まけてー(笑)
テスト5828
末永さんから…プレ・フィロキセラと聞いたときから、これしかないと思ってました♪(^_^ゞ ありがとうございました♪(*≧∀≦)
テスト19115
ただちゃん…がんばっ!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
これ三番ですよね?あれ あやふやになってきた
テスト5828
そうそう、赤の3番目です♪(^_^ゞ
テスト19115
あーよかったホッ間違ってなかった匂いはこれ
テスト5828
高そ〜なワインですね。おつまみ、生ハムですね。ぶ厚いのが気になります。
テスト35655
クールボーイさん ワインもお料理も…最高に美味しかったです♪(*≧∀≦)
テスト19115
ピノのルーツの香りと味わい… 興味津々です 。
テスト23424
ボヤちゃん ゴマの香りと何かわからない香りが…とても美味しかったですよ~♪(*≧∀≦)
テスト19115
モンチャン これは一生忘れないワインとなりました♡♡♡
テスト18738
百戦錬磨のyukaちゃんにそう言ってもらえるなんて…嬉しいです♪(ToT)ウルウル!
テスト19115
モンちゃんお気に入りの 真のブルゴーニュ・ワイン♪ ご一緒出来て幸せでした(^^)
テスト21036
百戦錬磨~おいおい(笑)
テスト18738
素晴らしい〜!!! これは本気で飲みたいです! ブクマさせて頂きました〜(^-^) 探すぞー(笑)
テスト31578
Mikaさん 私もブルゴーニュの幅広 さと奥深さを再認識しました♪(^_^ゞ ピノって…素晴らしいです♪(*≧∀≦)
テスト19115
yukaちゃん 百戦錬磨じゃなくて…千変万化かな?(´・ω・`)ミラバケッソ!
テスト19115
Kaori♥︎さん 「ヴァンシュールヴァン」のネットショップで探せますが…希少なようなので!(*≧∀≦) 私もまた飲みたいです!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
モンチャン なんか 怪しい方向へ~( ̄∇ ̄)
テスト18738
そうそう、この辺で更にツッコまないのが…お・と・な♪( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
(^◇^;)クスッ
テスト18738
めくるめく、すごいワインたちですね、どうぞよろしくお願いいたします
テスト35804
1aadi7p7a0さん こちらこそ、よろしくお願いします♪(^_^ゞ
テスト19115
年間1樽?!貴重にも程がある!いいですね!
テスト31842
キキさん 希少なワインに出会えたのは…何かの縁かも知れませんね♪(*≧∀≦) ワインも人も「縁は異なもの味なもの」です♪( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
モンさん、ありがとうございます! 探してみまーす!*\(^o^)/*
テスト31578
Kaori♥︎さん…出会えると良いですね♪(^_^ゞ 善き出会いを!(^o^)/
テスト19115
フラン・ド・ピエ・ピノ・ノワール・ド・ブルゴーニュ 2008 ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ HPより このワインは、フィロキセラ(Phylloxera)の影響を受けていないブドウ樹で造られている、とても貴重なワインです。フィロキセラとは、世界のワイン生産地が多大な被害を受けた害虫です。 フランスでは19世紀にこの被害を受け、ブルゴーニュ地方のブドウ畑もほぼ壊滅状態となりました。これを機にほぼ全ての産地では、フィロキセラに強いアメリカ産ブドウ樹の根に、フランス産ブドウ樹を接木したものが栽培されるようになりました。そのような中、このワインは接木をしていない純粋なフランス産ピノ・ノワールの苗木だけで造られています。 つまり19世紀以前に造られていた、真のブルゴーニュ・ワインの味わいを知ることができる唯一のワインとも言えます。 生産量は年間で1樽と非常に少なく、またブドウ樹もいつまで持つかわからない状態ですから、近い将来には確実に消えゆく運命のワインです。 そういった意味では、他のどんな高級ワインよりも稀少かもしれません。 末永さんからご紹介頂いたワインを持ち込ませて頂きました。香りは華やかなピノですがどこか違う香りが…まだ経験したことのない香りなので表現が出来ませんが、これがピノのルーツと思わせる香りと味わいでした♪(*≧∀≦) タンニン・酸味・味わいのバランスが良くとても美味しいです。 <長文失礼しました>
テスト19115