Like!:5
4.0
カサフス アンティグオス・ビニェードス 2009 ティンタ・デル・パイス 100% スペインのDOリベラ・デル・ドゥエロが産地、 樹齢50〜90年の古樹から採れるテンプラニーリョ種。 冷涼な標高950mの高地畑にあるらしい。 価格約3000円にして、 パーカーポイント95点という滅多に見ない 価格比なんで買ってみた。 エッジはほぼ黒に近い。 アロマはブラックベリー、プラム、ロースト香、ブラックペッパー。 味はプラム系の濃い果実、イチゴ、ブラックオリーブにクルミなどのナッツのニュアンスに、余韻が葉巻のようなマイルドさが長く続く気がする。 タンニンも主張はしてくるが、結果マイルドに収まる。 ビーフシチューやハンバーグとかに合うね。 香り、味のバランスも良い。 度数14って書いてあるが、16に匹敵するパンチの強さ。 またストックとして買おうかな。 ただ、パーカー曰く、ブルゴーニュのようだというコメントには同意しかねるw
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
カサフス アンティグオス・ビニェードス 2009 ティンタ・デル・パイス 100% スペインのDOリベラ・デル・ドゥエロが産地、 樹齢50〜90年の古樹から採れるテンプラニーリョ種。 冷涼な標高950mの高地畑にあるらしい。 価格約3000円にして、 パーカーポイント95点という滅多に見ない 価格比なんで買ってみた。 エッジはほぼ黒に近い。 アロマはブラックベリー、プラム、ロースト香、ブラックペッパー。 味はプラム系の濃い果実、イチゴ、ブラックオリーブにクルミなどのナッツのニュアンスに、余韻が葉巻のようなマイルドさが長く続く気がする。 タンニンも主張はしてくるが、結果マイルドに収まる。 ビーフシチューやハンバーグとかに合うね。 香り、味のバランスも良い。 度数14って書いてあるが、16に匹敵するパンチの強さ。 またストックとして買おうかな。 ただ、パーカー曰く、ブルゴーニュのようだというコメントには同意しかねるw
テスト1899