ワイン | G.D. Vajra Barolo Albe(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
馴染みのある「ジーパン香」…笑^_^;
テスト16233
末永先輩 近々先輩にも嗅いで頂きたいと思っています(笑)太ももから香る、クロドヴージョ
テスト46902
………( ̄▽ ̄;)
テスト16233
よくこんなワイン注文されましたよね、笑 次の日からその上司の方はBrahmsさんに辛く当たったりしませんでしたか⁇(* ՞ټ՞)
テスト7093
末永先輩 ジーパンも、股に近いほどグランクリュ、裾に行くほど下級畑になるようです(笑)
テスト46902
ニュメロさん え、高いってことですか?! メニュー見ずに「バローロください」とオーダーしたので、高いやつ持って来られたのかもですね… とんでもない店だ! 経理部長だったので、今後領収書が通りづらくなるかも…
テスト46902
メニューも見ずに「バローロ‼︎」笑 私が上司ならBrahmsさんに迷いなくスリッパを振り下ろしています( ⁼⍙⁼ )
テスト7093
僕も上司も知識がなさ過ぎました… バローロて品種じゃないんですね(笑) 個人的には「ピノありますか?」くらいのトーンでした(笑)
テスト46902
バローロって、7000~8000円くらいのイメージがあるので、レストランだと2万円近いのでは…(;゚д゚) ブルゴーニュのグランクリュを頼むような勢いかと…(^^;)
テスト39092
マジすかぱいせん! それはメニュー見たら絶対頼みませんね(笑) まぁ日頃頑張ってくれている後輩に、たまのワガママ言われて嬉しかったんじゃないでしょうか^ ^ ご機嫌で帰って行ったので、それは秘密にしておきます☆
テスト46902
でも、確かに香りはとても上品でした…
テスト46902
イタリアンのお店で、初めてバローロを飲んで見ました。上司のおごりだそうなので、値段見ずに頼んでしまいました… いくら位だったのか、紐付いたら見てみます(笑) 香りは馴染みのある「ジーパン香」でピノ・ノワールを彷彿とさせますが、味はメガトン級の濃さで、かつてアメリカで飲んだケイマスを思い出しました。 週末からブルピノから離れてみてますが、そろそろ恋しいです(><)
テスト46902