Like!:43
3.5
「ヒトミワイナリー/MCNi cuveeN 2014」 滋賀県東近江市にあるワイナリーで、品種は、ほぼナイアガラと、デラウェアが少し。 生食用のナイアガラ葡萄や、キャンディなどの甘い香り。 アタックは、葡萄の皮の香り、甘さはなく苦味と酸味、青リンゴのニュアンス。 アフターは、皮の渋味と酸味を感じつつ、洋ナシの香り、柑橘類のフレーバーが後を引きます。 澱がたっぷりでしたが、果実味が豊かで、優しい香りが印象的です。 料理は、黄金桃(黄桃)のカプレーゼと一緒に楽しみました(*´∇`*)
テスト37729
ヒトミワイナリーさん気になります。 どこか懐かしい味わいと華やかな香り立ち。。 明日お月見ワイン開けようかと思いますw
テスト40199
yamazoe.satosiさん、コメントありがとうございます♪ ヒトミワイナリーは、にごりワイン専門なので、かなり個性的ですが、ぜひ試してみて下さい(^^)/
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「ヒトミワイナリー/MCNi cuveeN 2014」 滋賀県東近江市にあるワイナリーで、品種は、ほぼナイアガラと、デラウェアが少し。 生食用のナイアガラ葡萄や、キャンディなどの甘い香り。 アタックは、葡萄の皮の香り、甘さはなく苦味と酸味、青リンゴのニュアンス。 アフターは、皮の渋味と酸味を感じつつ、洋ナシの香り、柑橘類のフレーバーが後を引きます。 澱がたっぷりでしたが、果実味が豊かで、優しい香りが印象的です。 料理は、黄金桃(黄桃)のカプレーゼと一緒に楽しみました(*´∇`*)
テスト37729