ワイン | Brigaldara Amarone della Valpolicella Classico(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
17度( ̄O ̄;)挑みますね〜 それとも店主の罠なのか… ピザとモレッティ。美味しそー‼︎ アセロラですか⁈分かる様な分からん様な アセロラドリンクしか思い出せない。酸味と甘味ですか⁇ 良さそうな雰囲気のお店ですね〜 1番最初のアルネイスの写真だけで日本じゃないと思わせる何かがありますよね。(勿論知ったか) コメントはニック仕様に変更済みでお届けしました、笑 コメント書く→長いから削る→タメ口をまともに直す→ターケコメント削る(今回はアセロラからの貴乃花のモノマネをする日村でした)→完成‼︎
テスト7093
このバル、1932年からやってるんですかっ!? いや〜!楽しそうだなぁ〜!ニック!ニック! なんだろ?この名前になった途端にお気軽な感じ(笑) 17度は今まで聞いた中で最高度数ですね。甘いのは香りだけなのかな?ワインにアセロラ感はちょっとね、ニック。
テスト13246
Nちゃん 美味しかったです!ピザにはビールですね、やっぱり♪ 飲んでる時はそんなに高いとは感じなかったんですけどね、でもまさに風邪薬アセロラドリンク風味って感じです、笑 最初はこの小さい店から始まって隣を軽食屋にしてドンドン拡大して行ったみたいです(勿論知ったか) ターケコメントてなんですか?? モノマネする下りは削らなくてもいいでしょうに❗️
テスト15261
番長 歴史を感じさせるものがチラホラ見え隠れしてます、隣の店に笑 ここ最初はめちゃ入りづらかったんですけど入ってしまえば楽園でした❗️ 甘さもありましたがそこまで感じなかったですね、なんせ風邪薬の印象が強くて^^; あら?なんかこのままニックで良いよう気がしてきました…笑 おっきが〜るにっ!(若井こずえみどり)
テスト15261
修正ミスでしたっ‼︎ タワケコメントです、( ̄▽ ̄) でもなんかぁ〜ニックなったらぁ〜 途端にシュッとしだしたいしぃ〜 コメントも〜シュッとしだしたいしぃ〜 分かった様な事言われるしぃ〜、笑 ニックはいいと思います‼︎ チャックウィルソンとが被るだけ、笑
テスト7093
あ〜そういう事だったのかい、気付かなくてごめんよ。 やだな〜そんなにシュッとしてるかな〜? 中身は前と全然かわってないんだけどね〜。
テスト15261
話し方っ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎笑 すっかり変わったじゃん‼︎ あんなにせやせや言ってたじゃん‼︎ (言ってたかな⁇笑)
テスト7093
締めはアマローネ! ほんのり甘い乾いた香り、レーズン、アセロラ、前に風邪薬って表現使ったけどこれこそまさに子供風邪クスリ❗️(大人用) 好き嫌いかはっきり別れそうなワイン。 晩御飯にピザとモレッティ。 食べてたらすごい酔ってきてビール?と思ってたらアマローネ17度もあったのね…
テスト15261