ワイン | Evening Land Seven Springs Vineyard La Source Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいコメント
テスト34995
ささちゃんこさん、好きなワインを飲むと言葉が無駄に増えてしまいます。。
テスト36159
私もイブニングランドのシャルドネをいただきまして、大変気に入りました。 もう1本は大事にとっております。 シャルドネフリークなので白ばっかりですが、貴兄のようにコメントされるとワイナリーもさぞかし嬉しかろうと思います。
テスト34995
ささちゃんこさん、そうなんですね^_^ 僕もいつか飲んでみたいと思います、ここのシャルドネを。時間のある時に、イブニングランド含め、好印象のシャルドネを教えてください。 個人的には、エチエンヌソゼのブルゴーニュブランに、価格と品質のバランスで感銘を受けてしまい、それ以来シャルドネの探求の旅をやめてしまっているもので。。。
テスト36159
抜栓直後はやや抑え気味のアロマ。赤い果実系で、エレガンスを色濃く感じる、想像通りの静かな印象を受ける。 口に含むと、固めだが、ほぐれたタンニンがやや目立ち、豊かで綺麗な酸と、ミネラルを程よく感じる。 旨味と甘味が必要最低限に感じられ、造り手の自信が背景に伺える。 時間が経過すると、固めのタンニンがまろやかに変化し始め、香りが数倍のレベルまで増幅してくる。酸化ゆえなのか温度の上昇ゆえなのかはわからないが、明らかに開く感じを体感出来る。 そうなるとこのワインは最強で、これより美味しいものを飲んだ記憶がない。そしてこれ以上を求める気は全くない。 これはイブニングランドのトップキュベだが、他のキュベも楽しんでみたい、素直にそう思った。
テスト36159