Dom. Pierre Damoy Gevrey Chambertin Clos Tamisot(2009)
評価
3.5
味わい
ボリューム
軽い
重い
タンニン
控えめ
強い
甘み
ドライ
甘い
酸味
まろやか
シャープ
果実味
スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
ショップ
飲んだ日
2014-05-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
ボトル
価格帯
10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター
COMMENTS
友人忍者に誘われて有名どころのワインを飲んでみました。
見かけるけど実はあまり飲んだことないワイン。
1992年から現当主のピエール・ダモワがワイン作りを引き継ぎ、名声を取り戻したジュヴレ・シャンベルタンの名門ドメーヌ。
クロ・タミゾはドメーヌのすぐ裏手に広がる葡萄畑で1.45haの全てを所有。
樽香はあまり感じませんでしたが、ちょっと若いので仕方ないのかもしれません。
2009年と若いのですが、香りはベリー系の香りです。
若いブルゴーニュ特有の苦みがありますが、これも好み次第でしょうか。
もっと熟成したら樽の香りも出てきて美味しくなるのではないでしょうか。
こんな高いワインはすぐに飲んではもったいない。
価格:11,000yen
Aug 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium
友人忍者に誘われて有名どころのワインを飲んでみました。 見かけるけど実はあまり飲んだことないワイン。 1992年から現当主のピエール・ダモワがワイン作りを引き継ぎ、名声を取り戻したジュヴレ・シャンベルタンの名門ドメーヌ。 クロ・タミゾはドメーヌのすぐ裏手に広がる葡萄畑で1.45haの全てを所有。 樽香はあまり感じませんでしたが、ちょっと若いので仕方ないのかもしれません。 2009年と若いのですが、香りはベリー系の香りです。 若いブルゴーニュ特有の苦みがありますが、これも好み次第でしょうか。 もっと熟成したら樽の香りも出てきて美味しくなるのではないでしょうか。 こんな高いワインはすぐに飲んではもったいない。 価格:11,000yen Aug 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium
テスト17678