Dom. Rossignol Trapet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes写真(ワイン) by テスト17678

Like!:112

REVIEWS

ワインDom. Rossignol Trapet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-08-09
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17678

ジュヴレイ・シャンベルタンでも名高い区画の持ち主として知られたドメーヌ・ルイ・トラペの分割により誕生したドメーヌ。 ロシニョール・トラペのファースト・ヴィンテージは1990年。 1990年代後半からドラマティックに昔の名声を取り戻し、今日、押しも押されぬブルゴーニュ新世代のエースとなりました。 創始者ジャック氏の2人の息子、ニコラ氏とダヴィ氏がドメーヌを運営しています。 所有する畑は約13ha。1.7haのシャンベルタンをはじめ、ラトリシエール・シャンベルタン、シャペル・シャンベルタンの3つのグランクリュ、プティ・シャペルを含む5つのプルミエ・クリュ、 そしてジュヴレ・シャンベルタンだけでなくボーヌやサヴィニー・レ・ボーヌにも畑を所有し、全15銘柄を生産しています。 1992年からリュット・レゾネ(化学肥料や殺虫剤、除草剤を使用せず、必要な時にだけ最小限の農薬を使用し、土壌本来の性質を生かす方法)を採用し、1997年にはビオディナミでの栽培を始め、2004年には完全にビオディナミに移行。 現在ではフランスの公的な認証であるエコセールやABを取得し、ルロワやシャプティエなどが加盟するビオディナミ実践グループ「ビオディヴァン」にも加盟しています。 もともとテロワールの持つポテンシャルは十分。 さらにニコラ氏とデイヴィット氏が参加し、若い情熱をブドウ栽培に注ぎ、また職人気質なワイン造りへの情熱で、彼らがドメーヌを取り仕切るようになってから、ロシニョール・トラペはブルゴーニュの中でも品質の高さで評価を得ています。 果実味があり、タンニンも少なくサラサラと飲むことができます。 古木が作り出す深みもあって、若いのに安定しています。 どんな料理にも合わせられそうです。 About 6,500yen Aug 2014 in Tokyo at Enoteca

テスト17678

トラペ…チェックしていましたが、良さそうですね♪(^o^) ブックマークさせて頂きます(^_^)/

テスト19115

どんな料理にでも合いそうなので、失敗がなさそうです^_^

テスト17678

綺麗ないろですね!V.Vでこのお値段ならお手頃ですね!

テスト18090

そうなんですよ。 エノテカ以外だったらもっと安いと思います^_^

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS