Like!:58
4.0
史上最高のドメーヌ ド シュヴァリエ と名高い2009。 そのセカンドワイン、レスプリ ド シュヴァリエの2009 ルージュです。 少し早いかもとは思いましたが、ボルドー好きの好奇心は抑えることが出来ません( ´ ▽ ` )ノ(笑) まして、普段はメドックやらサンテミリオンばかり。 ペサックレオニャンなんて滅多に飲みませんし、飲めません!(◎_◎;) … それはそれは立派なコルクでした。 色は濃いルビー。 香りはカシスやブラックチェリー、プラムなどの熟した赤黒系果実に、若干の西洋杉やミント、シダなど。 バニラや森の下草なんかも感じれます。 抜栓直後は程々に、グラスに移してスワリング。しばらくすると、どんどん芳香性が増していきます。 ヴィンテージから考えるよりもずっと滑らかな舌触り。 フレッシュさとしなやかさを併せ持った中程度の酸味。 やや甘くシルキーでしっかり感のあるタンニン。 凝縮感のある豊かな果実味。 やや長めの余韻へと。 美味しい〜‼︎ なんて美味しいんでしょう(ノ_<) 09という事もありまだバランスには欠けますが、いや、09にしてはバランスしていると言った方が良いのかも。 デカンタの必要性を感じませんでした。 購入当時の価格を考えると最強クラスのコスパかもしれません‼︎ でも今探して09のレスプリ出回っているのでしょうか⁇ そもそもセカンドの赤と白、生産量自体がかなり少なかったような… 箱買いしておけば良かった…本気でそう思いました。
テスト29067
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
史上最高のドメーヌ ド シュヴァリエ と名高い2009。 そのセカンドワイン、レスプリ ド シュヴァリエの2009 ルージュです。 少し早いかもとは思いましたが、ボルドー好きの好奇心は抑えることが出来ません( ´ ▽ ` )ノ(笑) まして、普段はメドックやらサンテミリオンばかり。 ペサックレオニャンなんて滅多に飲みませんし、飲めません!(◎_◎;) … それはそれは立派なコルクでした。 色は濃いルビー。 香りはカシスやブラックチェリー、プラムなどの熟した赤黒系果実に、若干の西洋杉やミント、シダなど。 バニラや森の下草なんかも感じれます。 抜栓直後は程々に、グラスに移してスワリング。しばらくすると、どんどん芳香性が増していきます。 ヴィンテージから考えるよりもずっと滑らかな舌触り。 フレッシュさとしなやかさを併せ持った中程度の酸味。 やや甘くシルキーでしっかり感のあるタンニン。 凝縮感のある豊かな果実味。 やや長めの余韻へと。 美味しい〜‼︎ なんて美味しいんでしょう(ノ_<) 09という事もありまだバランスには欠けますが、いや、09にしてはバランスしていると言った方が良いのかも。 デカンタの必要性を感じませんでした。 購入当時の価格を考えると最強クラスのコスパかもしれません‼︎ でも今探して09のレスプリ出回っているのでしょうか⁇ そもそもセカンドの赤と白、生産量自体がかなり少なかったような… 箱買いしておけば良かった…本気でそう思いました。
テスト29067