Okushiri Chardonnay写真(ワイン) by テスト17678

Like!:103

REVIEWS

ワインOkushiri Chardonnay(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-09-05
飲んだ場所SUZUカフェ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17678

2008年から奥尻ワイナリーの製造工場が完成し、本格的な醸造がはじまりました。 ひとつひとつの工程を丁寧に行い、美味しいワイン造りに取り組んでおります。 奥尻の土地に合う栽培方法を探求しながら、ポテンシャルを高めていきたいと思います。 ワインの世界にはテロワールと言って、その土地ならではの特性、その醸造者ならではの人格がにじみ出ているワインを求める傾向があるといいます。 日本海の潮風を受けて育ったブドウはミネラルが豊富で、ワインにすると余韻に潮の香りが出るため、奥尻ワインにはテロワールが充分溶け込んでいるといえます。 vinica会でいただいたワイン。 初飲みです。 皆様面白いワインを沢山持ってこられますね。 リンゴと柑橘系の香り。 日本で作っているだけあって厚みは少ないですが、さっぱり飲める塩気のあるシャルドネ。 蝦夷...侮れない。

テスト17678

蝦夷の出のものとしては、喜ばしい限りです。

テスト2130

奥尻ワイナリーのワインは海のミネラルが特徴です。スペインのリアスバイシャスににてます。 さすがNinjaさんは見抜いておられる。

テスト1

isao★様 年々レベルが上がっていますねえ^_^

テスト17678

Hana様 たまたま当たっただけです^_^ ワインは難しいです^^;

テスト17678

NINJAさま ホントにそう思います。 昔は北海道のワインって、甘ったるいだけのお土産用という印象でした(-。-;

テスト2130

ありますねえ 甘いだけで美味しくないお土産ワイン^^;

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS