Like!:86
4.5
コス・デストゥルネルは、1990年代にベルナール・タイヤン・グループに売却され、その後スイスの大実業家ミシェル・レビエに転売されたが、それまではブリュノ・プラッツの見事な管理の元で、サン・テステフ最高の評価を得ていたものだ。 1982年から1996年までのワインは急速に力をつけてきたし、ほとんどのヴィンテージでメドック最上のワインを生産するだろうと期待できたのである。 シャトーはアジア風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人ラフィット・ロートシルトを見下ろす丘の背にある。 メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高いことと(40%)、新樽を使う比率が突出して高いこと(60%~100%)が他と一線を画す特徴だ。 このオー・メドックでは最も高い部類に入るメルロの比率が、最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性の元である。 先輩忍者の奢り。 1993年はボルドーのオフヴィンテージと言われているが、このワインでは当てはまらない。 ベリー、スパイス、ミントの香り。 酸とタンニンのバランスが良い。 余韻が長い。 美味しい。
テスト17678
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
コス・デストゥルネルは、1990年代にベルナール・タイヤン・グループに売却され、その後スイスの大実業家ミシェル・レビエに転売されたが、それまではブリュノ・プラッツの見事な管理の元で、サン・テステフ最高の評価を得ていたものだ。 1982年から1996年までのワインは急速に力をつけてきたし、ほとんどのヴィンテージでメドック最上のワインを生産するだろうと期待できたのである。 シャトーはアジア風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人ラフィット・ロートシルトを見下ろす丘の背にある。 メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高いことと(40%)、新樽を使う比率が突出して高いこと(60%~100%)が他と一線を画す特徴だ。 このオー・メドックでは最も高い部類に入るメルロの比率が、最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性の元である。 先輩忍者の奢り。 1993年はボルドーのオフヴィンテージと言われているが、このワインでは当てはまらない。 ベリー、スパイス、ミントの香り。 酸とタンニンのバランスが良い。 余韻が長い。 美味しい。
テスト17678