ワイン | Carchelo Tinto(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ! これ山形のワインレストランで飲みましたが 中々美味しかったです コルクが白いタイプで印象的で覚えてます(*^^*)
テスト54335
きゃんしさん、そーなんです(^^) きゃんしさんの投稿でコレを思い出し購入! きゃんしさんのお陰です!(^^)/
テスト68188
あらま なんか恐縮です(^_^;) あの山形のレストランは 大木さんと飲んだ良いお店です(^^*)
テスト54335
フォローありがとうございます(^-^) きちんと飲まれていて素晴らしいと感動します(^_^) これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
テスト59960
なおき☆さん、僕のコメントテキトーなんであんまり参考にはならないと思います(^^;) こちらこそよろしくお願いします(^^)/
テスト68188
フォローありがとうございます。スペイン在住です。地元の料理と美味しいワインを紹介出来ればと思います(._.)/。
テスト62273
Tomonさん、はじめまして。 スペインの濃厚な赤に凄く魅力を感じています。 色々と紹介して頂きたいのでよろしくお願いします(^^)
テスト68188
フォローありがとうございます こちらからもフォローさせていただきます よろしくお願いいたします(*^^*)
テスト59068
華奈さん、フォローありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします(^^)/
テスト68188
樹脂製コルク、納得しました。私の力では抜くことが出来ず… なるほど、空気を入れるんですね。 今度はそれで頑張ってみます!
テスト22379
Marikoさん びっくりするほど簡単に抜けます(´∀`*)
テスト68188
カルチェロ、ティント2014 セパージュは、モナストレル40%テンプラニーリョ30%シラー20%カベルネ10%。 10年以上前に飲んだ事が有るが、その時はエチケットがこんなおしゃれな感じ(笑)ではなかった。また、今は生産されていないみたいだが、メルロー100%のものも有った。 抜栓時に樹脂性コルクがなかなか抜けず、ソムリエナイフが壊れるかと思いドキドキした(後でググってみると、コツはスクリューを貫通させ空気をボトル内に入れるとのこと。納得(^^;))。 色は、やや透明感のある赤紫色。 味わいは、アタックからいきなりブルーベリージャムの様な濃厚な果実味を感じ、徐々にフレッシュな酸味、柔らかなタンニンとのバランスが取れて行く。ミディアムボディで余韻はやや長め。 抜栓直後は、分かり易い強烈な果実味がゆえワイン初心者におすすめとも思ったが、時間の経過と共に徐々に味わいに複雑みが増してくるため、ワイン通でも充分楽しめる1本であると思う。
テスト68188