ワイン | Cape 312 Cape White(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
J.Hall命さん 東京のご実家でしょうか。 栄養満点ですね♪ ヘキサゴンプロジェクトの「年越し」の次は「年明け」でしょうか?一つ一つに細工があって、楽しいです。ショップで見かけるワインは、断トツでJ.Hall命さんのものが多いです。「あーJ.Hallさんのだ~」って呟いてしまいます笑っ
テスト66922
私も昨日は二種類の海鮮シウマイと南ア白の残り物でした(๑´ڡ`๑) 年内もう一本新しい南アボトルを開けられるかどうか〜₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
テスト57037
みか吉さん、 昨日(27日)帰って今日は歯医者さん~ヘアサロン~目白田中屋~志むら~尾山台高野と忙しい1日でした これからの一週間は飲みまくり食い散らかしウイークになります 例年ですけどね ヘキサゴンはまた改名(新春 南アフリカです)ですね 良く見かけるシリーズとは別に少しはマニアックなのもアップしてますよ ちなみにエンシエラは私ひとりしかアップしていません(14年の12/12、15年の5/4、16年の5/3)(^_^)
テスト27032
J.Hall命さん。 vinicaのメモだけじゃなくて ノートや手帳にも ワインのこと記しているんですか?
テスト66922
エンシエラ確認しました❗ こういう楽しみ方もあるんですねっ✨ 本当に新鮮です(*^▽^*)♥
テスト66922
ぺんぺんさん、 南アの旋風が吹き荒れましたね これはドイツの大手ワイナリーが南アで作っているテーブルワインですがドイツの味がして(ウソです)美味しいです 最後の南ア、ヘキサゴンの今年の締めはぺんぺんさんにお願いします、よろしく(^_−)−☆
テスト27032
みか吉さん、 捕獲していたエンシエラは親友にあげてしまったのでまた狩に行ってきます 文句なしに美味しいけどほとんど出回っていないのでオススメできません(≧∀≦)
テスト27032
いいな、いいな、器もトレイもお料理も、素敵~☆シュナン・ブランでしうまい食べたいです♪
テスト30148
makiさん、 果実味が前面にでないのでどんな料理にも合わせやすそうです シュウマイにもバッチリでした\(^^)/
テスト27032
ヘキサゴンプロジェクト年越し南アフリカ:その46 ケープ312 2015 シュナン・ブラン主体 アイニッヒ ツェンツェン ウエスタンケープ、南ア 南アに明け暮れた2016も大詰めです これが今年のラスト南ア ウエスタンケープの海岸線は延々312kmにも及ぶことからネーミングされたとの事 ポップなサイのエチケットが印象的なシュナン・ブラン 軽い飲み口の中にもコツンとした骨格が感じられて気に入った 料理との相性も良くて肉じゃがや根菜の煮物や華正楼のシュウマイとも良く合いました(^-^)v
テスト27032