ワイン | L'Arco Rosso del Veronese(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もコレは大好きなワイン…年末用にオーダーしました❤(^ー^) 今年は、3日目も確認してみようかと⁉(笑)
テスト43873
高山さん こちらはargento.kimさんの投稿を読んで買ってみました(^^*) バランスがとれていて、とても複雑で美味しく楽しめるワインですね。 ぜひリピートしておきたい1本です♪
テスト39092
気になりながら、いまだ未飲のワインです! inaさんのコメントで、すごくイメージできました♪ これは是非購入してみます(*^^*)
テスト41787
澪さん 最近アルコール度数13.5%のワインが美味しいものが多い気がしてお気に入りです(^^ ) こちらのワインもしっかりした作りですが、ちょうど良い度数でバランスがとれていて、美味しかったです。 私もまた購入します(^-^*)
テスト39092
ヴェネト州 。ラルコ、ロッソ・デル・ヴェロネーゼ I.G.T。 品種:コルヴィーナ50%、ロンディネッラ30%、モリナーラ5%、カベルネ・フラン、サンジョヴェーゼ 香りはブルーベリー、チェリー、ラズベリーなど、たくさんの小さい果実。 ドライフルーツのような凝縮感で、じっくり舌に残る果実味があります。 酸味もけっこうあるので、フレッシュなドライフルーツミックスといった感じ。 余韻にはインクっぽい香りも。 時間がたってくると酸味が落ち着き、さらにスモーキーな感じにも変化してきました。 この素晴らしい変化は、複雑な品種のアッサンブラージュの技でしょうか。 このままでも十分すぎるほどですが、変化が読めないので半分は翌日にとっておきます。 ーーーーーーーーー 翌日、土っぽさが少し増して、スパイシーな香りがアップしました。 果実フレーバーが減った代わりに、余韻はバラなどのドライフラワーの要素も感じられるようになりました。
テスト39092