ワイン | Arthur Metz Crémant d'Alsace Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
相変わらず素敵なテーブル!! ナハトマンのお皿がうちとお揃いだわ~(^_-)-☆
テスト18738
yukachyさん、 いやいや、手抜き夕食で恥ずかしいσ(^_^;) ナハトマンおそろ嬉しい〜♪最近はビレロイボッホにもハマってます。
テスト12814
あ!!あたしも!!!
テスト18738
ご自宅ですか!? お店の料理みたい(^^)
テスト16233
末永さん、 恐縮です、ありがとうございますσ(^_^;) 桃切っただけ、アスパラ茹でただけ、お寿司買っただけという、、、(^.^)
テスト12814
みか★さん>し〜っ!言わなきゃバレない(*^^*)
テスト16233
末永さん、 しまった!!(笑) えーっと、鯖の焼き加減が大変難しかったです(^.^)
テスト12814
先日のワイン検定の試験で「クレマンダルザスはフランスの家庭で一番多く消費されているAOCのスパークリングワインである」と言う問題が出ました☻ 付け焼き刃の知識です(笑)
テスト4623
お寿司は買ってきただけ…と、メモメモφ(・ω・`) あっ!みか★さん、 鯖の焼き加減、難しいですよね~(;´д`) 桃のソースも鳥の揚げ物も美味しそうです~♪( ̄▽ ̄;)アセアセ!!
テスト19115
那須さん、 へーー!そうなんですね。 ちょっとチャーミングな問題ですね(o^^o) で、答えはyes?
テスト12814
モンカゲさん、 そこはメモしないで!(笑) アスパラ茹でるの大変でした(^.^) あっ、名誉挽回!チキンはちゃんと揚げましたよ〜
テスト12814
みか★さん 3択問題でどの説明が正しいか でしたのでこれが正解です☻
テスト4623
クレマン•ダルザス♪ 美味しいシャンパンと比べるとコクにかけますが、かなり美味しいアルザスの泡です。 生ハム桃の前菜と。京都の柚庵焼•鯖寿司ともナイス!!私の中でメインはチキンですが(*^^*)
テスト12814